曲ブログ17 | It ran rise. More high place.

It ran rise. More high place.

駆け上がれ。もっと高いところまで。

 

 

 

まあ久しぶりなこと。曲ブログ。

 

前にも書いたけど、書きたくなったら書いて、書きたくなった時の気持ちを自分で確かめる。

そんな自己満足です。

 

また気になったら是非、聞いてほしい。

ライブに来て、その目で確かめてほしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かけられた魔法を本物なんだ

まじまじ見てる

Oh 粉々の世界を変えていけるだろう

 

欠片拾い続けて旅を続けよう

欠けることなく

Oh 粉々の涙を超えていけるなら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この曲のPVがとにかく衝撃でした。

とにかく「凝ってる」って言葉がめちゃくちゃ当てはまる。

 

画面が違うくても、

離れていても、

見てる景色が違っても、

すぐに飛んでいけるよ。

 

繋がってるよ。

 

そう、見えないメッセージが見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかるわけない

人のことは

そんな悲しいイメージ

Oh yeah 取っ払うよ

Oh yeah 始めよう

 

捨てきれないよ 悲しすぎのせい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかるわけない

 

所詮他人。友達。恋人。家族。

って思ってました。

 

人に寄り添うってことの難しさ。

繋ぐことの大切さ。

 

それはパンクロックに教わったからわかるんだよなぁ・・・

 

だって自分のことって、自分が一番知ってるじゃん。

自分にしか分からないことがあって、

自分にしか見えれない景色があるのは当然

 

だからこそ、みんなに発信すべきなんだと思う。

 

人が悲しんでるところ。
人が困ってるところ。
見捨てたくないよ。ね?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
誰より君の言葉を 何より君の答えを
確かめたい 揺らし続けたい
今はまだだとしても Wo-oh
誰より僕の言葉を 何より僕の答えを
出してみたい そう確かめてよ
同じトコみたいよ Ah-ah
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もし君が迷ってて、何かにぶつかった時、ムカついた時
寄り添ってくれる人はいますか?
 
自分で一人で迷ってても、
しょうがないこともある。
出口のないトンネルのように、永遠に迷い続けるかもしれない。
 
そういう時は、ライブハウスに来てほしい。
 
一人でライブハウスに来るのは怖いかもしれない。
 
楽しめないかもって。
 
でも、来てほしんだな。
きっと見つかる。
自分に寄り添ってくれる人が。
 
繋がるよ。キミの答え。
 
繋がった人に話してみよう。
きっと寄り添ってくれるよ。
キミの迷いを揺らし続けて、
光が当たる場所に連れていってくれると思うんだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
かなり酷いことも笑い飛ばすのつまらないじゃない?
Oh 粉々の思いを込めていけるなら
 
人に頼らない
そんなのできない
そんな弱いの私?
Oh yeah どっちつかず
Oh yeah もう決めよう
 
捨てきれないの 素敵 君のせい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
人に頼らない。
自分は強い。
 
まさに20歳の時の自分を思い出します(笑)
 
本当にこの精神で生きてきた。
 
 
でも人の頼らないことが、イコール強いことなのか?
人間は、何を持って弱いと判断するのか。
 
それって自分で決めることなのかな。
結局、寄り添ってくれる人から見つけてもらう事だと思うんだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一人じゃ何もできずに 
一人で悩み続ける
確かめたよ 自分の弱さ
もうね迷わないんだ Ah-ah
二人で何か掴めば 二人は強くなれるの?
確かめたい 試してみよう
同じコトをしようよ Wo-oh
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
”兄貴、一人じゃないよ”
 
相棒から貰った言葉。
 
 
 
”なんでもかんでも、一人でしようとしなくていいじゃん”
 
彼女から貰った言葉。
 
 
 
 
 
 
そうだ、自分に寄り添ってくれる人がいるなら、
寄り添いながら、二人の景色見に行こうよ。
二人でしか見れない景色。
一人じゃ見れない景色。
 
みんなで掴みに行こうよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
嬉しいことも全部欲しいよ
悲しいことだって欲しいの
誰かが言った言葉じゃなくて
 
誰よりも君の言葉を 何より君の答えを
確かめたい 揺らし続けたい
今はまだだとしても Wo-oh
誰より僕の言葉を 何より僕の答えを
出してみたい そう確かめてよ
同じトコみたいよ Wo-oh
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
喜怒哀楽、全部が全部、一人で抱え込むことないじゃない!
みんなで、ふたりで。共有しようよ!
 
みんなで同じ景色見たほうが、
楽しいし、嬉しいし、サイコーだよね。
 
またライブハウスに行きたくなっちまったなあ・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この曲、このアルバムで一番最初に再生した曲でした。
聞いた時から、一番好きでした。
歌詞も、メロディも、リズムも。
 
だから一人で聞くんじゃなくて、
みんなで聞きたいなあ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
MORE THAN LiKE
BiSH