7/6 SCANDAL LIVE TUOR 2019 Fuzzy Summer Mood | It ran rise. More high place.

It ran rise. More high place.

駆け上がれ。もっと高いところまで。

三大ガールズバンドと言われるうちの一つのバンド。

SCANDAL(以下:スキャ)のライブに行って参りました。

 

普段はSILENT SIRENというガールズバンドを見てるので、いわゆる潜入捜査チックな気分でした。

さぁ?どんなもんだべ。お味はいかが?って感じ。

 

 

 

今回は、パスコでダイブ童貞を卒業したことでお馴染みたっくと二人で参戦です。

 

昼頃に、仙台駅周辺で集合して、正宗というとってもおいしい油そばを食べました。

今年になって、油そば食べる回数が増えましたが、いろんな油そばあって、美味しいです。

 

中でもここは、味にくどさがなくて食べやすかったです。味も丁度良く、油っぽさも丁度良くて、大盛にすればよかったと後悔・・・

 

今度から仙台で一人で飯食う時は、また来ます。絶対。

 

 

 

 

 

 

 

スキャに関しては、曲はほぼ知りません。

唯一知ってるのは、前回記事にも書かせていただいた、「Image」って曲です。

 

スキャのライブ5日前くらいになって、適当にアルバム聞いて一目惚れした曲がありました。

それは、「ふたり」って曲です。

 

付き合いたての男女の関係や、不安などを曲にした感じです。

久しぶりにビビっと来ました。

 

今回のツアーのセトリの中には、入ってなかったので、期待は薄いですが、尚更やってないからこそ、少しだけ期待してました。

 

他にもベストアルバムを聞くと、「LOVE SURVIVE」や「Flashback.No5」はなかなかココロを動かすものがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以下セトリ

1.マスターピース

2.エレクトリックガール

3.お願いナビゲーション

4.瞬間センチメンタル

5.オレンジジュース

6.プラットホームシンドローム

7.恋するユニバース

8.LOVE SURVIVE

9.まばたき

9.窓を開けたら

10.声

11.Rising Star

12.Flashback No.5

13.テイクミーアウト

14.Sisters

 

EN1.SCANDAL BABY

EN2.STANDARD

 

 

 

 

 

 

 

 

ライブハウスに入って、曲が始まれば圧縮あるんかな?って期待してましたが・・・・・・

 

 

マッタクナシ!!!!!

 

安全に見れるって意味では、いいかもしれないね。

でも自分の性格とは対になるようなライブハウスでした(笑)

 

それでも、LOVE SURVIVEの時にテンション上がって、人の間縫って、前に突っ込みました。

後ろの景色とはまた違う景色。

すぐそこにHARUNAさんがいた。

左を向けばTOMOMIさんがいた。

 

彼女たちは、ものすごくカッコイイ。

とにかくかっこいいんだ。

女性なのに。かっこいい。一つ一つの言動が。

 

サイサイとは、これまた対になる姿でした。

 

なんでなんだろうな・・・・

これこそがバンドなんだろうなって思います。

 

彼女たちはとてつもなくバンドマンなんだなって肌で感じました。

 

サイサイはあくまで、読者モデルというのがバックグラウンドにあります。

 

スキャは、「うちらはバンドマンなんだぜ」って言うのを、ライブで表現してくれました。

正直曲知らなくても、楽しめる楽しめないよりも、一番大事なことを感じ取れたライブだと思います。

 

それだけでも自分にとって収穫のあるライブでしたとさ。

さすがガールズバンド界に君臨するトップバンドだな。

 

勝負の世界かどうか、わからない。

少なくとも彼女達はどう思ってるか。

 

 

 

 

サイサイが絶対に太刀打ちできないモノをスキャは持ってる。

それにサイサイが気付けるかどうか。

じゃなきゃ勝てないよ。スキャには。

それは、ライブ見ないと分かんないと思います。

いっちょ前に、自分が言えることかわかんないけど。

 

サイサイ好きだからこそ、サイサイがもっと上に行ってほしいからこそ言いました。

なんか俺も少し悔しかったなあ・・・これは勝てねえ(笑)ってネ。