5/26 BiSH LiFE iS COMEDY TOUR と誕生日のこと | It ran rise. More high place.

It ran rise. More high place.

駆け上がれ。もっと高いところまで。

約3か月振りとなるBiSHのライブに参戦してまいりました。

 

チームからは、ひろき、りゅうと、たっくの三人が参戦しました!

 

 

 

 

この日、特典会(チェキ会)に参加するために、朝5:20に起きて仙台へ。

まあクソ眠い。

でも絶対にチェキ会に参加したかったのです。

それにも理由があって。

 

私事ですが、5/27で25歳になりました。

24歳最後のライブということで、記念にアイナさんとチェキを撮りたかったのです。

これは今回のツアーの日程が発表されてから、ずっと決めてたことです。

 

 

まだ5月だというのに信じられない暑さ。

全身真っ黒だったので尚更太陽が暑く感じました・・・・

 

 

 

しかしながら、一番大好きな季節は圧倒的「夏」です。

夏こそがライブの季節。

この暑さが気持ち良い。

君もそう感じるでしょ?

(Summer Never Ends)

 

 

 

 

 

特典会のCD予約会が終わり、とりあえず一安心。

物販も買いたいものを確保し、たっくと合流。

 

うんこした過ぎたので、近くのヨークへ駆け込み。

 

 

 

たっくといえば、3/3のGGWACKで、BiSHのOTNKの時に降臨したチッチの真下にいたという伝説を残しています。

今回はどんな伝説を残してくれるのか、楽しみです。

 

 

 

 

 

チェキ会の列が出来始めたので、整列開始。

さあどんなポーズで撮ろう・・・

 

ただ一つ決めていたのは、免許証を持ってもらいながら撮ってもらおうって言うのは決めてました(笑)

誕生日の記念として。

 

 

 

んなこと考えてる間に、列は進み自分の番が近づく。

忘れてはならない。ここでメンバー全員を生で見れるということ。

目に焼き付ける。なぜかモモコに目が行く・・・・

 

 

 

ーーーーここからは会話でーーーーー

 

 

アイナ「ありがとう~(握手)」

 

ワシ「こんちはっす!明日誕生日なんすよ。」

 

アイナ「お!おめでとう!」

 

ワシ「なので免許証持ってもらってもいいですか?」

 

アイナ「いいよ~!」

 

~撮影後~

 

ワシ「そういえば、あやぺた結婚したっすね。おめでたいです。」

 

アイナ「本当に!!おめでたい。あやちゃん。でも籍入れてたのは結構前やったんやね。」

 

ワシ「(なぜか頭が真っ白になる)・・・そうみたいっすね!」

 

アイナ「またね~ありがとう~」

 

ワシ「ライブ楽しみにしてます!」

 

 

 

 

 

めちゃくちゃ幸せなひと時でしたたたたたたたたたた・・・

体感、この前のGGWACKの時より短く感じました。

何故かめちゃくちゃ照れて、頭真っ白になったッス。

 

 

 

 

おなかすきすぎたのでIKEAで昼食。

 

 

りゅうとは午前中仕事があったので、15:30頃合流予定です。

 

が、あのひろきくんは

 

なんと大阪で行われている「GOOD4NOTIHNG」主催の「SAKAI MEETING」というフェスに前日参加しており、仙台に帰ってきてる途中とのこと(笑)

お前どんだけフットワーク軽いの?って言いたい。

 

それまで、ヨークでたっくと二人であんなことや、こんなことを・・・・

 

 

 

 

 

 

そんなことしている間に、ひろきと合流。

ちなみに自分が今朝ラインした時、7:10頃は静岡に居たそうです(笑)

 

いつも通りの顔で安心しましたが、ただ肌の色が黒くなってました。

大阪はめちゃくちゃ暑かったとのこと。

 

とりあえず、無事に帰ってきてくれたことに安心です。

 

 

 

ひろきに今回のツアーのチケットを取ってもらってしたので、ひろきからチケットを受け取り、ひろきは自分の分をポケットへ(ここクッソ重要)

 

 

 

 

15:40頃にりゅうとと合流。

 

会場へ向かいます。

ちなみに今回の会場は、宮城県の長町というところにある仙台PIT。

初めて行くライブハウスなので、結構楽しみです。

ちなみに今まで自分が足を運んだライブハウスと違うところがありました。

コインロッカーが外に設置してあることです。

 

ライブが終わっても混雑しないところがいいと思いました。

 

 

PITに向かう途中に、ひろきが

「兄貴待って。チケットねえ。」

 

出た。どうせすぐ見つかるやつやんけ。

 

 

と思っていたけど、全然見つからず・・・

駅まで戻って探すも見つからず。

 

 

最終手段。

ツイッターで探す。

開演まで50分。

 

 

ひろきは、もう一度駅へ探しに。

 

たっくは、別のお友達と合流して、先にライブハウスへ。

 

りゅうとと気長に探します。

 

 

 

 

 

 

 

開演20分前になり、ひろきには申し訳ないが

(これは厳しいな・・・)

と諦めライブハウスへ入る。

 

 

開演20分前。

人はパンパン。

 

おお~でけえ箱だな~。

とスマホを見ると、ツイッターでリプライが!!!

 

そうです。チケットが見つかったのです。

早急に連絡を返し、待ち合わせ。

 

ひろきにも電話。

「おい、見つかったから走ってこい。今すぐにだ!!」

 

 

※チケット譲ってくださった方、本当にありがとうございました。

 

 

 

なんとか無事ライブハウスに全員入ることが出来ました。

 

 

一発頭叩きました(笑)

でも彼も反省しているようなので、今回は許します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~KIENN~

 

コメディと名前が付いていることもあり冒頭に20分間のコントがありました。

お世辞には面白いと言えます。

しかし、その素人感満載のコントがBiSHを輝かせている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.I am me.

 

ニューアルバムの曲だ。アイナが保育士してるMVが印象的。

「二度とない日々を駆け抜けろ」

って歌詞が好き。

途中でアユニさんがノリノリなのも好き。

 

 

 

 

2.スパーク

 

風とロックで聞いたこともないけど、清掃員の楽しそうなところに突っ込んだ曲。

この曲は歌詞が切ないのに、楽しくなる。

そういう曲の良さがあるのも、BiSHなんだよね。

 

 

 

 

3.CAN YOU??

 

これは初めて聞いた。正直ニューアルバムの曲は何も聞かずに行った。

イントロのギターがめちゃくちゃかっこいい。

「見えないもんね 愛の形は」

っていう歌詞が、PAiNT it BLACKの

「SHAPE OF LOVE」

ってところと重なる。

 

 

 

 

アユニが煽る。

「行けるか仙台!行けんのか仙台!!いくぞ仙台!

 GiANT KiLLERS!」

 

 

 

 

4.GiANT KiLLERS

 

その一声で、スイッチが入る。

一気にサークルピットに吸い込まれる。
飲み込まれた。

サビで豪快に走り回る。
いつものモッシュじゃない気持ち良さがそこにはあった。

 

 

 

5.遂に死

 

大きい殺し屋に殺されて、遂に死んだ。

よくわかんねえ曲。何この曲。

今まで聞いた曲の中で一番わけわからねえ曲だ。

でもこのバカになれる感じがいいよね。

 

 

 

 

6.PAiNT it BLACK

 

「なんだかんだ理由つけてさ 諦めるのたまらなく嫌だ」

この歌詞が、仕事に対する意識をかえてくれたなあ・・・

言い訳しない。出来なかったら自分が悪い。

甘えたくない。

 

 

 

 

7.stereo future

 

3月に来た時より、BiSHが大きく感じた。

ステージが大きいからなのかな。

でもそういう感じじゃなかった。

 

 

 

 

 

8.DEADMAN

 

始まった瞬間、「新曲か?」とかほざいた自分を殴りたい。

大好きな大好きな99秒の曲じゃねえか。

ライブでは、アイナ以外のメンバーもシャウトするのは知ってたから、

それが生で聞けたのも嬉しかった。

 

 

 

 

 

9.FOR HiM

 

ひろきが、「この曲の歌詞すごく好き」って言ってくれた時嬉しかった。

ちゃんと聞きこんでくれてるんだなって思った。

 

 

 

 

 

10.まだ途中

 

新曲。イントロがすごくロックバンドっぽくて、他のバンドにカバーしてもらいたいくらい。

本当にカッコイイ。そしてサビの始まり方がとてつもなくタイプ。

アイナの声が映える。

 

 

 

 

11.HiDE the BLUE

 

今でも忘れねえ。

「BiSHです。よろしくおねがいします。」

とアユニがささやくように言って始まった風とロック。

この曲だった。太陽を連れてきてくれた。

曲名のように青い空を見せてくれた曲だ。

 

 

 

 

 

12.本当本気

 

アユニ推しじゃねえけど、この曲だけは”マジ”が詰まってる。

イントロ流れた瞬間、飛び跳ねた。

本気で生きてるやつバカにすんじゃねえぞ!!!!

 

 

 

 

 

13.My landscape

 

しゃべくりを見てこの現場に来た人はたまらなかった瞬間だと思う。

この曲が始まった瞬間に、シリアスな空気に変わる。

空調がいい仕事してるんだな。

 

 

 

 

14.My distinction

 

この日一度目の鳥肌タイムだった。

大好きな大好きな曲・・・。

ひろきに曲名指摘受ける始末(笑)

まちがえてすいましぇん・・・

 

 

 

 

15.SMACK baby SMACK

 

サビの振り付けがイイヨネ。MVも意味わからなくて好き。

「ハイ オーケーイ」

で後ろの人にめっちゃ体持ってもらってバカみたいに高くジャンプしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チッチのMCが入る。

 

 

 

「人間、生きていて辛いことたくさんあります。私たちだって、これまで楽なことばかりじゃなかった。辛くて辛くてしょうがない時、追いかけていた夢や光が見えなくなった時、あなたたちの光になれればいいな。これからもなるから、ついてきてよね。」

 

 

チッチの右手を、5人が掴む・・・・

 

 

分かってしまったんだ。

次の曲を。

3月に聞けなかった曲を。

約束の歌を。

 

 

 

三人で顔を合わせた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

16.プロミスザスター

 

すべての音が、

景色が、

体に吸い込まれて、

ココロに響き渡った。

これ以上でも以下でもない。

もう満たされていた。

 

 

 

 

17.beautifulさ

 

どんなに死にたくなっても消えたくなっても、

息してればどうにかなるって教えてくれた。

こうしてライブにくれば、そんなことがバカバカしくなるよね。

りゅうとが、すごくうれしそうな顔をしていた。

仕事中には見せない顔だ。幸せってこういうことなんだなぁ・・・

 

 

 

 

 

次の曲でラストになります。

また来るね。仙台。

 

さぁ、まだやってねえ曲が来るよな?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

18.オーケストラ

 

まさかだった。まさかだった。

りゅうとと顔を合わせる。

鳥肌がたった。ここで!?

 

本当にずるいよBiSHはさ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

EN1.BiSHー星が瞬く夜にー

 

やppppppppppppppっぱりくると思った(笑)

ここで体温を一気に戻してくれるのはこの曲しかねえよ。

この曲してくれないと帰れないって。

 

 

 

 

EN2.NO SWEET

 

新曲。ラブソングなのかな。

それともフレンズに送る曲なのかな。

どっちにしろ、両脇に仲間を持ちながら聞くにはぴったりな曲だ。

ありがとう。BiSH。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これにて終了!!

最後にチッチが言った。

 

 

「アラバキ、出たいなぁ!!!出してください!!」

 

 

 

 

 

 

いや、出てくれタノム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは誕生日のおはなし。

 

 

5/20

 

チームのリーダーと副リーダー3人でミーティングを行いました。@仙台

 

宮城の統括、福島の統括、山形の統括。

 

くだらない話から、面白い話、恋愛の話とか。

滅多に出来ない話をで出来て楽しかった(笑)

 

もちろんチームの話も。ね。

 

 

 

そしたら、お二人から誕生日プレゼントをもらいました・・・

お手紙とサイサイ新世界の武道館ライブ。

これは見たことなかったので嬉しかった。

 

基本ライブDVDってよっぽどのことがない限り買わない。
自分で買わないようなモノもらったほうが嬉しいよね。

 

ありがとう、オフタリサマ!!!

 

 

 

 

5/26

 

ひろきからDizzyのDVD、ギャンパレのニューシングル。

りゅうとからPOTERの小銭入れ。

ありがとう本当に・・・

小銭入れは、こういうライブで使えるのが欲しかったからうれしいッス・・・

DizzyのDVDは言われなくてもサイコウすぎます。

 

 

 

 

 

 

 

 

5/27

 

彼女から、古着屋で買ったTシャツとサコッシュを頂きました。

ライブで使えるからことほしかったやつ。

 

 

中の手紙にこんなことが。

 

「これからもたくさんの『ありがとう』を返していくね」

 

そうだよ。俺もだ。

いろんな人に「ありがとう」を返していこう。

 

思ってることは違くても、伝える手段は同じ。

だから、言葉で返していく。

文字じゃない。言葉で。

 

もちろん、拳でもね。

魂でもね。

 

 

 

 

その他、祝ってくださった方々ありがとうございました!!