三代目社長の等身大ブログ -9ページ目

三代目社長の等身大ブログ

名古屋の東区にて、父の後を継ぎ、可愛い3人娘を含む
大切な家族と三代目として米屋をやっております。 
そんな現在の自分を等身大で表現していきます。
よろしくお願いします。

実は他にも色々とショッキングなことが多かった1月があり

やっと気付けた はず!

の2月


生活スタイル自体を大幅に変えました。

ざっくりとしたところでは、

仕事は遅くても22時まで(月末や繁忙期は除きますが)には切り上げる


でも、出来るだけ子供と一緒に風呂に入り寝る。

1日6時間は睡眠をとる

早寝早起き、デスクワークは基本 朝

時間の使い方を常に考える


たったこれだけの事で、何も大したことはしていないのに

今のところ調子いいです。


運転中に眠くなったり、デスクワーク中に居眠りしたり

とにかく無駄な時間が減りました。


次は、色々片付けをして効率よく動けるようにしなくては


今年は、本当に今後の為に重要な年になる。



~小さな幸せ~

先日の子供の喧嘩が面白すぎて
吹き出しそうになってしまった。
また今度書きますね。         感謝。








2022年は、確変の年

ミクロからマクロまで大きな動きがある

とても大切な1年になる

そう思い、年末(弊社1番の繁忙期)のペースで仕事をしなくては

と、気合入りまくりで夜遅くまでずっと仕事をしていた


つもりだった ・・・


が、ひと月過ぎてあまりの仕事のしてなさに愕然とした ・・・


そう、体を動かす肉体労度であれば お陰様で

今のところまだ丈夫な体で、人並み程度はバンバンやれるのだが

こと、デスクワークに関してはもともと能力高くもなく

人並み程度も怪しいのに、寝不足ともなれば


売り上げ数えながら舟を漕ぐ、

パソコンの前に座れば少ししたら居眠り

運転中も眠い、

風呂に入っても眠い、


それでも頑張らねばと居眠り、布団に入れば真夜中

これではいかんと、目覚ましを早くかければ2度寝 ・・・


ガタガタで何もやっていない1月 ・・・


そして、健康状態も絶好調とは言えず

いつまでも年末の疲れを引っ張っている感じ


このままでは、確変の年に過去最悪の1年になる ・・・


流石にまずい・・・


2月1日から、大幅に生活スタイルを変えます。



~小さな幸せ~

大幅に生活スタイルを変え
今のところみんな嬉しい!!    感謝。
ゆうちょ銀行に、様々、ほとんどの銀行が

硬貨を預けるのに枚数に応じて手数料が掛かる

という風に、今まで無料でやっていたサービスを

有料にしてきましたね。


弊社でも、今まではお客さんが多いと

細かいお金が足りなくなり両替をしていたのが

最近では、硬貨がどんどん増える一方。



そりゃそうですよね

硬貨預けると有料

なんて言われたら

今まで貯めていたものも使うしかない。

大きなスーパーなどで人が並んでいると

たくさんの硬貨は出しにくい

となれば、私たちのような小さなお店に流れますよね。

そしてたまった硬貨を持っていけば多大な手数料


もう呆れて笑うしかないですよね。


でも、友人からいいことを教えてもらいました。

硬貨で納税したり、役所の支払いをしたらいいと

民間の悩みをそのまま官に感じてもらえば

何かしら動いてくれるかも

沢山の人が、お店でなく行政の支払いに使いだしたら

行政はどう動くのかな?


もし行政の方がたまたまこんな内容を見たら

どう思うのだろう?


官に押し付けるなと思うのか

民間の苦労が分かるね

と思ってくれるのか


私がそうだからってみんな一緒とは思はないけど

直接自分に降りかからないと

はっきり自分事に変換できないんだよね


たくさんの人たちがたくさんの硬貨を持って

毎日税務署や役所の窓口に来る


どう対応するのだろう?

私たちの模範解答が見られるのだろうか?


あまり好きな内容ではないが、どうしても一考頂きたくて

書いてしまいました。



~小さな幸せ~

ストーブが温かい。
文明の力、科学の発展に感謝。






いつからだろう

毎日に凄く幸せを感じ続けている。

子供たちが騒ぎまくって賑やかな事や

毎日普通に仕事をさせてもらえることや

ご飯がお腹いっぱい食べられることや

普通にみんなと布団で寝れることや

上げだしたらいくらでも出るのだが

本当に毎日幸せだ。


お陰様で、仕事が出来なかったことがあるわけでもない

ご飯が食べられなかったことが続いたことがあるわけでもない
 食べれなかったことは多少ありますが ・・・

寝れないなんてこともない


同じ事があっても、不快な人もいれば快適な方も居る


精神状態や、健康状態によっても違いはある。


でも、何があってもどんな時でも

自分の心であったり、考え方感じかたであったり

自分次第で自分はいくらでも変えられる。


本当に人って面白いね


人に産まれてよかった。


ありがとうございます。    感謝。



~小さな幸せ~

昨日は久しぶりによく寝た。
2日分は楽に寝たね。       感謝。

明日から、令和4年度の仕事始め

と言っても、個人的には3日から動いてますが、

ちゃんとシャッターを開けて暖簾を出すのは明日から

ん??? この時間だと今日?


今年の私の個人的な抱負は

『去年より今年、昨日より今日、今日より明日
  少しだけ綺麗にする!』


会社としては、新しいことを1つ形にします。


そう、まったくと言っていいほど形になっておりませんが、

ちょいちょい色々なところに顔を出し色々やってはおりますが

全て中途半端で何の結果も出ていない


今年は年男だし、とにかく1つ必ず形にします。




~小さな幸せ~

何とか機械が回せる程度には片付いた。   感謝。