色々な勉強の仕方を取り入れる | 中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

学習塾「テイクオフ」は2023年2月19日で閉塾しました。
18年間、誠にありがとうございました。

森下武三は、森下和装工業(横浜市)で
畳・襖・障子の仕事をしています。

「うちの子は、勉強の仕方をわかっていない」
という声を様々なところで聞きますが、
詳細を調べますと、大半が、単に勉強時間が足りないだけです。
 
まずは、勉強の仕方を検証する前に、
提出物が終わっているか、忘れ物がないか、
机や持ち物が整理整頓されているか、
これを確認すると、実態が見えてくると思います。
 
その上で、
勉強の仕方を検討する場合、
様々な方法を取り入れていく、というのがいいと思います。
 
勉強の仕方の HOW TO 本を
見ますと、様々な方法が、声高に主張されています。
それぞれに意味があります。
「覚えたいことを紙に書いてはっておく」
「朝、少しだけ早く起きて勉強する」
「お父さんお母さんに、勉強内容を説明してみる」
「寝る前に、少しだけその日の復習をする」
「声に出す」
「紙に書く」
「色を使う」
「絵にして、右脳を活用する」
「歩きながら読んで覚える」
「レコーダーに吹き込んで、何度も聞く」
「できなかった問題はチェックしておいて、2回目、3回目を解く」
「付箋を活用する」
「単語カードを活用する」
「5分のすきま時間も無駄にしない」
「既読スルーをばんばんする」
などなど、すべて効果があります。
しかし、たくさんやればやるほど、収穫逓減で、
追加1単位時間に対する効果は小さくなります。
色々な方法を少しずつ取り入れるといいと思います。