【中学受験】どこを併願するか | 中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

学習塾「テイクオフ」は2023年2月19日で閉塾しました。
18年間、誠にありがとうございました。

森下武三は、森下和装工業(横浜市)で
畳・襖・障子の仕事をしています。

2011年12月から2012年1月にかけて、

「ほんものの合格を超えて」という18回のシリーズで、中学受験シミュレーションにもなるような

記事を書きました。ブログですと、過去の記事を読むのは、やや面倒な作業になると思いますし、

お忙しい方も多いと思いますので、概要だけをお伝えしたいと思います。

今日は、「ほんものの合格を超えて」のシリーズのNo.4~No.7の内容について。

テーマは、併願校です。


「行きたい学校がある、だからその学校を受ける。」

それは当然なのですが、しかし、そこに合格できなかったらどうするか、という問題があります。

12月までの模試で合格ほぼ間違いない、と塾に言われていたとしても、

本当に合格できるどうか、実際にはわからないと言わざるを得ない面がありますし、

不合格になったとしても塾が何か責任を取ってくれる訳でもなく、あくまで家庭が責任を

持って判断せざるを得ません。

12月の最後の模試を受けてから、2/1の受験日まで(東京・神奈川エリアを想定します)、

通常、2カ月近くあります。受験では最後の時期ほど重要で、その最後の2カ月も残されている中で、

勉強のやり方によっては成績が変わる可能性は十分にあります。

模試の結果と合否結果に乖離が発生する最大の理由は、これです。

ですから、最後の2カ月をどうフォローするか、というのは大変に大きい問題として残りますが、

これはひとまず別の議論としておいておいて、

ここでは、だからこそ、不合格だった場合の備えをしておく必要性がある、ということです。

受験の機会は出来る限り多めに設定しておくべきだと思います。

2/5までかなりの学校で受験機会がありますから、「ここがダメならここを受ける」

「こことここに合格したら、ここに進学する」ということは、今の時期に、一旦、シミュレーション

すると、具体的に様々な問題が見えてくると思います。

その際、「その時になって判断する」という選択は極力しないことです。

例えば、「2/1の結果や体調を見て、2/2どこを受けるか考える」、というのでは遅すぎます。

もし~だったら、もし~だったら、と何通りかパターンを考えて、

その場合はこうする、とそれぞれの場合について決めておく必要があります。

面倒くさい作業になりますが、これをやることで、色々な問題が見えてきます。

「そもそもあの子は、一体、どこの学校に行きたいんだ?」というような根本的な疑問も

湧いてくるかもしれません。

まだ幾らか余裕のある今の時期に、1時間ほど時間をとって、じっくり考えてみると、

今後の時間をより有効に活用できるのではないかと思います。




↓ご参考まで。

◆ほんものの合格を超えて◆中学受験No.7

◆ほんものの合格を超えて◆中学受験No.6

◆ほんものの合格を超えて◆中学受験No.5

◆ほんものの合格を超えて◆中学受験No.4


◆ほんものの合格を超えて◆中学受験No.3

◆ほんものの合格を超えて◆中学受験No.2

◆ほんものの合格を超えて◆中学受験No.1


≪どちらか、ポチっとして頂ければ幸いです。
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ にほんブログ村 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(塾・指導・勉強法)へ にほんブログ村

☆問い合わせ:info@takeoff-takeoff.com

☆ホームページ:http://www.takeoff-takeoff.com/index.html

☆中学受験記事は無料メルマガでもお届けしています。登録は↓
      :http://www.mag2.com/m/0001276420.html (パソコン)
      :http://mobile.mag2.com/mm/0001276420.html (携帯)

☆高校受験記事は無料メルマガでもお届けしています。登録は↓
      :
http://www.mag2.com/m/0001422330.html (パソコン)
      :
http://mobile.mag2.com/mm/0001422330.html (携帯)

ツイッター @Takeoff_Morishi
(ブログの記事を要約したもの、受験に関連するものを中心に発信しています。)

☆役に立ったと思われましたら、こちらのランキングボタンも、どちらかをクリックして頂ければ幸いです。
人気ブログランキングへ       人気ブログランキングへ
--------------------
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
--------------------