三和 導代 です。
今月8月27日のお誕生日も三重県菰野町で迎えました。セミナー中でしたが、沢山の仲間からお祝いをしていただきました。久々の盛大なお誕生日でした。そして今週の29日は渋谷で西アフリカのコンゴからのミュージシャンのライブがあり踊ってきました。場所は私の学生時代によく言った渋谷のスペイン坂にある地下のライブハウスです。何十年ぶりかもしれません。
アフリカは喜びも悲しみも全て踊りで表現します。生まれた時から死ぬ時まで。本当に根っからの踊り好きです。私もアフリカ生活体験者ですので、アフリカの音楽がかかると自然に体が動いてしまいます。私の可愛いチビちゃんは11才、初めての夜のライブの体験。音の大きさに最初は驚いていましたが、最後は踊っていました。そしてそこに来ていたコンゴと日本人のハーフの子と一緒に時を過ごしました。
いつも遊んでばかりいるようですが、しっかり仕事もしています。月末は原稿締めがありますので、今日は朝の3時起きで残った仕事を終え、そしてまた今は新幹線の中です。最近は新幹線の中でしかブログを更新できずに失礼しています。
今日はダマヌールの年末、9月1日が新年です。8月27日の私の誕生日が日本でのダマヌールのポポロの日(民族の日)でお祝いの日、そして今日は年末です。何と今日はスーパームーン、素晴らしい年末となりそうです。太鼓の音とろうそくの火の下でのマントラ。
目まぐるしい8月が終わろうとしています。そうでした。29日の夜のライブがあった日の午前中は東京上野の国立博物館のマヤ展に行ってきました。前日、急に岡山の知人の上京のお知らせと共に今週いっぱいで終了するマヤ展へ。もちろんメキシコは何度か行っています。メキシコの中でも一番のおススメ地でありパレンケも想像以上に素晴らしい展示と解説でした。ティオティワカンの三大ピラミッドももちろんですが。前日のお誘い、なぜか次の日の午前中だけ空いているというのも不思議なこと。行きたいなと思いながら、時間との葛藤で行けなかったマヤ展にも行くことができました。
そして来年はマヤの地を訪れることになりました。久々のメキシコのツアーとなります。