UFOのような帽子をかぶった富士山 | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

 

時差ボケをよそに、新幹線で京都に向かっています。車窓の新幹線からの富士山がきれいに見えました。真っ白いUFO型の白い帽子がとてもお似合いの富士山です。きっと今日は素晴らしい一日となることでしょう。

 

今から7年前には週に1度新幹線にて癌の治療のために三島にで通っていました。毎週大きな富士山を眺められ、とてもハピーな時間を過ごすことができました。そしてその周辺の観光と一石二鳥でした。今日はその時私を治療してくださった高坂和導の友人であった星子尚美先生のお誘いで法隆寺に行くことになりました。

 

今日は京都より奈良へ、大倭神宮を参拝予定、そして明日は法隆寺での特別イベントに参加する予定です。法隆寺の五重の塔内に安置されている像を見ることができるかどうかはわかりませんが、ずっと気になっていた法隆寺です。

 

不二阿祖山太神宮の渡邉大宮司様の本も間もなく出版されるということで楽しみです。今日はお話しが不二阿祖山大神宮お話を伺えないのは残念ですが、また勉強をさせていただこうと思っています。