三和 導代 です。
台北に到着しました。羽田空港より3時間半で台北の松山空港です。春休みということで空港も飛行機も満席状態です。
まず台北に到着して日本の靖国神社と言うべき忠烈祠へ。日本で言えば靖国神社とも言うべきところ。衛兵交代が1時間ごとにあります。
台湾は国民皆兵制です。高校や大学を卒業しますと軍役です。その中で選ばれたエリート、イケメン君がこの警護にあたります。1時間決して身動きせず(瞬きも)立ったままです。
凛とした男性というのはとても素敵ですね。日本では男性が女性化してしまい、なかなか骨のある男性が少なくっなった現在、非情に爽やかな光景です。雨上がりの台北、古き良き時代の建物が残る市内です。
日本の統治下、日本の神社のあった国賓を迎えるために建設された圓山大飯店には2万頭以上の龍が彫られています。