カリブ共同体へ | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

 

ギアナ3国のガイアナの首都であるジョージタウンです。カリブ共同体の中心地で、1966年イギリスから独立し、公用語が英語です。

 

国土の80%は熱帯雨林です。大西洋に面した海岸地区いはココナツ林、水田、とうもろこしの栽地、サトウキビのプランテーションが続きます。

 

主食はお米、パン、ロティ(小麦で作ったパン)です。元々はオランダ領でしたので、運河がよく発達し、塩の干満に備えて高床式の木造建築の家並みが続きます。とてもかわいらしい家です。

 

ガイアナの木、木造建築のセントジョージ大聖堂は19世紀後半のに建造された教会です。ジョジタウンには19世紀建築の木造の古い歴史的な建物が残っています。

 

先住民であるアイエリインディオの人々の文化も大切に残しています。内陸部の熱帯雨林地帯には今でもヒッソリと暮らしています。