スリナムへ | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代です。南米のスリナムという国にいます。

 

カリブ共同体の国の一つです。公用語はオランダ語です。旧宗主国がオランダだったからです。この南米ではとても珍しい国です。

 

アフリカ大陸から黒人が奴隷としてこの大陸に送られ奴隷解放、その後インドネシア、インド、中国とアジアの国々から新大陸へやってきました。現在は人種のルツボです。

 

熱帯雨林のこの国では乾期であっても雨が毎日降ります。ですから森林の生息は大変早く立派な森林、そしてトロピカルフルーツが豊富です。

 

毎日の労働時間も短く、南国ならではの生活です。これもまあ幸せの一つかもしれません。