高額紙幣ルピーが紙くずに | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

 

11月9日にコルカタに無事に到着。このインドでは突然前日の夜から最高額の500ルピー、1000ルピー札が全国一斉に使用できなくなりました。日本円では1000円、2000円の価値ですが、日本で言えば5000円札と10000円札が一瞬にて使用できなくなったのと同じです。

 

これは何の予告もなく国が発表しましたので、インド国内では大変な騒ぎです。それに伴って銀行の少額紙片も不足し、その影響で外貨からルピーの両替もどこの銀行もホテルも不可能となっています。

 

外貨がそのまま通用するところは一部、大きなホテルのみクレジットカードの使用が可能ですが、現地の通貨が一切ありませんので、個人旅行の人は全く動けない状況です。

 

ブラックマネー掃き出し政策のインドです。新札は既に用意されているようですが、使用できないお金は全て銀行の口座に入れませんと、新札は入手できません。ここでタンス預金やブラックマネーの人々はその対策を悪知恵を使って取り戻そうと翻弄している最中です。さてどんな方法でしょうか?