コルカタ(カルタッタ)へ出発 | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

 

イスラエルから2日前に帰国、本日の朝よりインドのコルカタ(カルカッタ)へ向います。

 

今、林真理子さんのラジオを聞きながら、洗濯(今日留守宅中に到着)や明日の準備に覆われています。6時には自宅を出ますので、1時間でも睡眠がとれればと思っています。

 

イスラエルの渡航も何度も繰り返していましたが、今回は格別の私の想いのある場所に沢山訪問することができました。また近いうちに通信したいと思います。ソロモン王の時代に神殿など建材は何とエルサレムの旧市街の地下にあったのです。つまり旧市街はかなり地下はガランド状態です。

 

この場所で今でもフリーメーソンの会議が開かれています。誰もエルサレムを訪れる観光客は知らないのです。でも入場料を払えば誰でも入場できる空間なのです。