三和 導代 です。
東ティモールの道は想像を上回る悪路でした。独立してまだ14年ですので、インフラまでが整うには時間がかかりそうです。山間部の道はくねくね道の上、未舗装ですので、四輪駆動車以外の草稿は不可能です。
対応車は走れど走れど全くありません。公共のバスもこんな悪路は通行が不可能です。時折乗り合いのトラック車に地元民が立って乗っています。またオートバイも見受けられます。
こんな地ですので、学校も片道1時間2時間は当たり前です。小学校は月曜日から金曜日は授業、10時には給食が支給されます。制服もあります。授業料は高校まで無料です。土曜日の午前中はお掃除の時間です。
中国、フィリピン、日本、スペイン、韓国などの工事会社が舗装道路を建設していますが、まだまだ追いつきません。日本人は決して運転のできない悪路です。これほど四輪駆動車が活躍する国も珍しいかもしれません。