時差ボケ | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

海外にでていつも経験することですが、時差ボケです。

これは体内時計が回っているのですから、無理して直るものでなく、自然に任せるしかないと思います。眠ければ寝ればよいし、眠くなければ寝なくても良いことなのです。

私の場合、帰国しますと日本でやらなくてはならないことが山積みとなっていますので、その処理を始めます。不思議と時差ボケもあり、全く眠くありませんので、2日位は全く寝ないで動いていることが多いのです。

でも心配ありません。その後、自然に眠気が襲ってきます。その時に一気に8時間くらい熟睡します。不思議にその後は日本の生活に戻っています。この2日間にノンストップで仕事をするのがポイントです。