カザフスタンの紅葉 | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

シムケントよりアルマティに戻りました。

アルタイ山脈が続くアルマティの町は緑豊かな街路路が続く、山と緑い囲まれた美しい都市です。標高800mです。朝晩の気温差は日本に比べて大きいのが特徴です。周囲の木々は日本より一足早い紅葉の季節で、黄色に色づいています。

アルマティ郊外の国立公園にいきました。白樺も黄色に紅葉していました。歯の裏側は白く反射し一体の山々の紅葉と高山植物は四季の変化に敏感な日本人にとっては感動の時間でした。

スキー場へのロープ―ウエィとアイススケート場が見える展望台からも萬年雪の山々と紅葉の美しい光景は格別です。心の洗濯の一日でした。