ご先祖に感謝 | 竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の世界を旅する三和導代のブログ

竹内文書の研究家・高坂和導の遺志を継ぎ、三和導代が古代スメラミコトの足跡をたどり、世界を旅するブログ

三和 導代 です。

死を目の前にしますと、人間は墓地、仏壇、位牌、亡くなったご先祖を想いだすようです。これは私の両親からの学びですが。

私たち人間はご先祖のDNAを引き継いで生きています。日々、多忙な生活を送っていますが、いざ死を目の前にすると、本能的にこのことに気付くようです。

普段は顕在意識の中で物事を見ていることが多いのですが、死に近づきますと、具体的も言いますと、集中治療室に入っている時、あるいは生死を彷徨っている時などは、顕在意識より潜在意識が強くなりますので、私たちが見えない世界が見えてきます。

つまり隠れた存在や意識が明確に現れてくる時期です。この時期の人々との触れ合いや会話は聞き逃し気味ですが、実は奥深い内容を含んでいる場合が多いようです。

愛、感謝をもってご両親との最後の時期をお過ごしください。いろいろな学びを頂けます。