ふだん このBlogに娘の写真を公開する時は


なるべく表情豊かな一枚をよりすぐっている親バカですが。





基本的にはウチの子 無表情な方かもしれません。笑



ヴィーガンママのぼんやり育児日記

(だいたいこんな感じ。)






私も赤ちゃんの頃あまり笑わなかったそうです。



だから


そのあたりはあなたに似たんじゃないの?と母に言われました。




自分でも記憶が少し残ってるんですよね。



周りが私を笑わそうとすればするほど、なんか表情がカタくなるというか



「言いなりになるもんか!」みたいな感じで逆にむくれてみたり。。。





いやな子供です。笑




小さい頃の写真は ほとんど仏頂面。



披露宴で流す生い立ちムービー用にピックアップした写真が一枚も笑ってなくて

どんだけ?と旦那さんに言われたくらい。。。笑





はい笑って~



という笑顔ください攻撃が嫌だったのか

(そのままのワタシでは不服ですかっ????!)




いつもとは違う大人の雰囲気を察していたのか

(写真を撮るということはイベント時が多いでしょ)




よくわからないけど。




そろそろウチの子もそんな風に私たち大人を見始めてるのかな、

なんて想像するとちょっとコワイです(笑)





余談なんですけど





ヴィーガンママのぼんやり育児日記


↑今うんちしてます。笑




おしっこならまだしも


うんちの時もまーーーーったく表情を崩さないんですけど、



そういうものなんでしょうか??






ちょっとは 「うーーん」と唸るとか


ふんばって顔が赤くなるとか


身をよじるとか




兆候があっても良さそうなんですが。




これほどまでに美しく


何ごともなかったかのようにうんち完了できる赤ちゃんはそういないだろうと


そこは夫婦で意見が一致していますww





皆さんの赤ちゃんの表情はどんな感じですか???( ´艸`)







今日は午前中から用事があって三軒茶屋へ。




店名に「ゆるベジ」とあるカフェを見つけたので、1人でふらりと入りました。



初めてこのBlogに来てくださった方の為に補足させてもらうと


私は肉魚乳製品を極力摂らない食生活をしています。


とはいえ諸条件により、これらを摂取する日もあるので

自分の事は「ゆるベジ」「怠けヴィーガン」などと自覚しております。



でもね、今日は本当に久しぶりの外食だったから

美味しくて、完全なるベジタリアンレシピを堪能したかったの。


ゆるベジをうたうお店だから、

完全ベジとノンベジメニューを両方用意していて

好きな方を選べるんだろうというイメージでした。



で、、、


事前リサーチなく

店前のメニューもチェックせずに入店しちゃった私が悪い(T ^ T)



ずんずん「ゆるベジ」じゃなかった(T ^ T)(T ^ T)


だってランチメニューは全て動物性使用。


セットメニューのスープはベーコンとタマネギのコンソメ。




いやがらせか。笑







ああ。悲しいかな。



ここは単に野菜が多めに食べられるというだけの
いたって普通のカフェなのであったヽ(;▽;)ノ




まあ

ゆるベジという考え方自体あいまいなものですから

しょうがないんでしょうけど。




私がお肉を食べないと知ると

ここの店員さん面白かったな。




「本日のスープはベーコンが入ってますから、、






お気をつけください。」









って おいwwwww



優しさの方向性間違ってないかwww




せめて「申し訳ありません」 で良かったよw
(だって気をつけようないし。)




とかなんとか笑わせてもらいながら。。




ちなみに言うと、ベーコンよけたってダシが出てるからヴィーガンは飲まないんだYO。


そもそもコンソメ自体がアウトなんだYO。








あーじゃこーじゃ言いつつ。


photo:01




アレとコレのけてくだしゃい。

と、お願いしてなんとかヴィーガン風になったから良しとする。




photo:02





残念だけど



もう行かない..._φ(・_・







photo:01







もけら もけら

という絵本をいただきました。





なんていうか




衝撃の世界観なんです。






photo:02






山下洋輔さんというジャズピアニストが文を担当しているそうです。





なんていうか





photo:03





すごいんです。笑










娘も釘付けになります。


どんな仕掛けが施されてるんでしょうか?


もし本屋さんで見かけたら

ぜひチェックしてみてください。w