去年の秋頃から始めたタイマッサージですが、
ようやく基礎にあたるLevel1が修了しましたーーー[みんな:03]

三月の下旬に中間テスト(懐かしい響きw)がありますが、
それまではひとまず自主練期間です。


まだまだ先は長いんですけどね。

このあとLevel2に進んで、さらにルーシーダットン、ITMヨガ、理論学んだのち、最終テストにクリアしてディプロマです。


とりあえず一区切りついて、なんだか少し気が緩んでしまいました。



今週は何してたの?って聞かれたら


「呼吸してました。」


としか答えようのない無気力っぷりでw

あ、ちなみにこれは定年を迎えたお義父さまの自虐ネタでもありますww



多分ね、先週はシータヒーリング修了したでしょ。

(ああ。。シータヒーリングの事も色々書きたいけど、時期が時期だけにスピ的話題触れにくいわあ。笑)


続けて今週タイマッサージ基礎修了したので、
ちょっとした「燃え尽き症候群」になっている気がします。


常に課題が欲しいのね、私。



・・・ってどんだけドMですか??www



気が沈んでるのはあともう一つ、、、

確定申告がまだなんだよねーーー[みんな:01]

みんな終わったのかなー
終わってるんだろーなーーー!笑

もう私、こういうお役所関係、申請関係、数字関係(←?)大キライなんですよねー[みんな:02]

好きな人の方が少ないか。。


頑張ります。



まあ、無気力無気力っていっても、
ネグレクトにはなっていないし(おいw)、

呼吸も上手に出来ているので

そんな自分を褒めてあげたいと思います\(^o^)/



なんと自分に甘い母!ww


photo:01



「あ ちゃんとゴハンはもらってまつ。」



今日あたりから気力復活してきたので、
いい週末を迎えられそうです。


皆さんも素敵な週末をお過ごしくださいねドキドキ


いつもありがとうございます。





















忍び寄る影。


photo:01





photo:02





photo:03



りのやま来たーーーwww




後追いが激しくなり、
キッチンの入り口に取りつけました。


これは買ってもらって良かった!


開けろー、と柵をガタガタさせる娘がたまに囚人に見えるのは残念だけど(笑)




photo:01




のりたま母(62歳)、カツラ装着しています。


普段はベリーショート(五分刈りともいう)なんですが、
冬はさすがに寒いみたいです。

帽子がわりにカツラてww


photo:02



ちょーっと浮いてます。


このカツラ姿で「どう?」と言われても・・・

私は苦笑い
旦那さんはこっそり大爆笑
娘は怯えるんですがw


本人は気に入ってるみたいなので、
もう何も言いません。



母のカツラエピソードもうひとつあって、

私が小学生の時の授業参観でもカツラ装着してきた事あったんですよね。
予告なく。

しかもクレオパトラみたいなやつ。


さらーっと書いてますが、
この衝撃伝わりますかね??笑


小学生ですよ。

多感な少女時代ですよ。

数十年前は今ほどウィッグとか世間に浸透してませんでした。


異様にサラサラ、ツヤツヤ、
明菜ちゃんよろしくな黒髪ストレートの母を廊下で目視した時。。



さて、どーやって他人のフリしようかなーって。笑


児童、父兄含めて、
その日の話題を母がかっさらっていったのは言うまでもなく。


結構こういうドッキリ仕掛けてくるんですよね。


いつも明るい話題を提供してくれてありがとう。母!



photo:03



隔世遺伝を認めざるを得ないほど
母の顔に似てきた娘。



どうか、どうか性格までは!!w