江戸川区の臨海競技場という場所を知ったのが今回初めてなのでひとまず勝手の分かっている西葛西駅の方を利用して、
とんかつ田のランチを食べてから競技場に向かいました。美味い🐷柔らかい🐷。
それらしき場所に近づいてから長〜いエスカレーターを登ってグラウンドに着いてみると
なんじゃこりゃぁ‼️
これは参ったな💦ゲームを観るどころか半分は柱じゃないか。
だから試合中もこんな感じ。
ラインアウトもこんな感じ。
⑫ベイタタのコンバージョンキックは辛うじて『それなり』には撮れましたが📷️
むむむ。
大塚刷毛製造ブラッシーズ🪥 7 12 = 19
クリーンファイターズ山梨🍑 24 31 = 55
ゲーム時間の半分は金網の支柱を見ていなければならなかったことで目撃できなかったトライも数少なくはありませんでしたが💢😂💢、計9トライの山梨は⑩清水のボールを持ってのランプレーとインサイドへ返す手渡しパスを活かしたボールの散らしが際立っていたように思います👍、半分しか見られていませんが💢😂💢。
一方で前回の対戦の時に1トライだった大塚刷毛製造さんが今回の対戦では3トライ。確かにラインを突破した選手へのサポートに勢いとタイミングの良さがあったり連続攻撃のスピード感も上がっていたりと苦戦の続いたリーグ戦の中で前節ライオンファングス🦁から初勝利を挙げていたのは伊達ではなかったんだな👍と。実戦を重ねることでチームとして固まってくるのはどのチームにも言えるわけですが1つのリーグ戦を1シーズン通して観ていくことでそれぞれのチームの文脈というものも見えてくるというもの。
これだけ観客の忍耐強さを要する環境(オブラートに包んで表現しています)であった中でもクリーンファイターズのウェアに身を包んだファンらしき人が30人ぐらいはいたかな❓大塚さんの陣地の方で観戦していた人も含めるとゲームとしての観客数50人は下らなかったでしょう。トップイーストという社会人同士の対戦、いわば会社の部活のようなカテゴリーのゲームであってもこれだけの観客が集まるのだということを考えても、やっぱりラグビーは人気のスポーツではなくて信頼のスポーツなんですよ。
新築アリーナとハーフタイムゲストでナンボでも客を釣ってこれるバスケとかテレビとメディアの力で大盛況のように見せられるサッカーとかとは違って。
入れ替え戦進出を決めた山梨はひとまずリーグ戦完走の記念撮影。今回は遂に、令和に入って初めて、『上がり目の入れ替え戦』に出場できることになりましたバンザーイ。
2021から2023まで降格絡みの入れ替え戦ばっかりでしたから。
だからと言って昇格するのは難しいのもまた事実。入れ替え戦を悔いなく戦えるようにファンとしても日々を清く正しく生きましょう。