「Monthly遊」で一般公開のオンライン書道講座 | 書法家 武田双鳳の「そうほう録」

書法家 武田双鳳の「そうほう録」

「書で人生を豊かにする」をテーマに、日々のオモシロさを探求する書法家・武田双鳳の日記

創発学舎 遊カレッジ」の、記念すべき第一回目の「Monthly遊」にお招きいただき、オンライン書道講座を開催させてもらいました!

 

内容は多岐にわたるのですが、少しかいつまんでみると、まずは、平安の三筆の空海。

 

NHKで「弘法大師 空海 平安のスーパースター 伝説の真相に迫る」という番組が放映されたり、奈良国立博物館「空海展」が開催されたりしているタイミングでしたので、「空海」(五筆和尚)を起点に、「基本的な筆づかいのコツ」を、実技を交えながらお伝えしました。

 

「モノとしての筆」と区別される「コトとしての筆」(筆の使い方)。それを知るだけで、ボールペンや筆ペン、マジックペンなど、あらゆる筆記用具において、書き方のレベルが向上していきます。

 

 

※高野切第三種の「は」

 

また、「活字と書の違い」も「コトとしての筆」と同様、知るだけで書き方全般のレベルが向上するものです。

 

僕らが普段使っている書き方の原点-漢字なら王義之「蘭亭序」や、ひらがななら高野切-に立ち返ることで、「目習い」という最も効果的な書き方の練習ができたりもします。

 

 

 

ZOOMでの講義は久しぶりでしたが、たまたま購入したスマホ(pixel8)が、ケーブルをつなぐだけでウェブカメラとして使えたりしたおかげで、まるでリアル稽古のような感覚で、実際の筆づかいについてもお伝えすることができたように思います。

 

 

受講生の皆さんも反応も良好で、あばら骨や鎖骨などの活かし方についの身体的書道ワークもすることができました。

 

おかげさまで、自分にとっても学びの多い時間となりました。ご参加くださった皆さん、また、このような場を設けてくださったバランスからだ塾の安田先生、本当にありがとうございました。

 

「書」との出会いを機会に、僅かでも皆さんの日常を照らすことができたとしたら幸いです。

 

※欧陽詢「九成宮醴泉銘」の「光」。

 

≪武田双鳳の書法道場≫
http://www.souhou.biz/profile1.html

●通学体験
http://www.souhou.biz/profile1037032.html

●オンライン体験
http://www.souhou.biz/profile1037035.html

●アシスタントブログ
https://futabaumiyaco.blog.jp/

●書作品制作のお問い合わせ
https://ws.formzu.net/fgen/S76350828/