道の駅ラリー 奈良県 《2日目 ①》 | 五十路から始めるラリー的生活

五十路から始めるラリー的生活

鉄道、道の駅、城など、全国を巡り旅。そして飲食店、料理などもラリー感覚で楽しむ日記ブログです。

 

 

 

奈良県道の駅ラリー、2日目に突入です。

 

・・・・・はい、地獄の2日目の始まりです。

2日目は奈良県南部の山間部へと行くのですが、これが遠い!!

 

 

回る駅数は6つと少ないのですが、宿のある桜井市から最南部にある十津川村まで約2時間、そこからまた戻り、隣の山間部へと・・・とにかく駅間が長い!!

それに加え、険しい山の道と雨という悪天候が難易度をさらに上げます。

頑張って行こうと思います。

 

まずは奈良県最南部の「十津川村」へと時間をかけて移動して行きます🚙はるばるカーブの続く道をかき分け、周りは山、ヤマ、やま・・・スゴイところに来たなあ・・・というのが感想ですねガーン

 

916駅目

【十津川郷】

 

 

奈良県吉野郡十津川村小原225-1

国道168号線

 

奈良県最南端の十津川村は面積は672.38㎢と、北方領土を除けば日本一大きな面積を持つ村です鉛筆村域のほとんどが山林の村ですが、十津川温泉など温泉の多い村でもあります温泉

 

道の駅は一部コンビニとなっており、日用品なども取り扱っていますニコニコ

その中に十津川の刺身こんにゃくや十津川のお土産品などが売られていますウインク

工芸品なんかもありましたグッ

食事はそば処がありますラーメン

外には足湯があり、ゆっくり休めそうです温泉

 

 

道の駅裏手には大きな十津川が流れますふとん2今日は霧がかっていて、ますます「スゴイところに来たなあ」と感じさせられましたびっくり

 

 

スタンプ、ゲットやよ🦌お願い🦌

 

 

さて、一発目からハードなスタートですが、まだまだ序の口プンプンはるばる走ってきた国道を北へと逆戻りして行きますダッシュ何度も言いますが「スゴイところだー!!」以外の言葉が出てきませんニヤリ

ようやく「五條市」の南の山間部へと辿り着きました車そこに道の駅がありました車

 

917駅目

【吉野路 大塔】

 

 

奈良県五條市大塔町阪本225-6

国道168号線

 

道の駅があるのは五條市で2005年に編入された旧・大塔村(おおとうむら)になります鉛筆こちらもほとんどが山間部で、星が綺麗に見えることから、天文台があり、観測会なども行われています星空

 

道の駅売店には葛うどん、葛きり、漬物、干し芋、吉野葛のとち餅が売られていましたニコニコ

食事処でそば、カレーライス、牛丼などが食べられますスプーンフォーク

 

 

道の駅周辺は「大塔コスミックパーク」となっていて、天文台からプラネタリウム、さらにはバーベキューハウスや日帰り温泉施設など家族で楽しめるテーマパークとなっております星空

 

 

スタンプ、ゲットやよ🦌お願い🦌

 

 

今回はここまでパー

とにかく濃い2日目となったので、少しずつ紹介したいウインク

そして、疲れるのよ・・・ガーン

奈良県南部の深さを痛感しますねプンプン

頑張って行こうと思います筋肉

 

つづく!!