五十路から始めるラリー的生活

五十路から始めるラリー的生活

鉄道、道の駅、城など、全国を巡り旅。そして飲食店、料理などもラリー感覚で楽しむ日記ブログです。

 

 

 

滋賀県道の駅ラリー、1日目の4回目です。

 

前回の【藤樹の里あどがわ】から、一気に南へと走っていきます🚙特に湖西道路は高規格で走りやすく、スイスイと進んでいけて気持ちが良いです爆  笑県庁所在地の「大津市」に入り、高速道路のパーキングエリアみたいなところに道の駅がありました車

 

898駅目

【妹子の郷】

 

 

滋賀県大津市和邇中528

国道161号線

 

大津市は言わずと知れた滋賀県の県庁所在地ですが、道の駅のある湖西地域は2006年に大津市と合併した滋賀郡志賀町にあたる場所です鉛筆道の駅の名の通り、飛鳥時代の官人「小野妹子」の生誕地として知られていますおじいちゃん

 

道の駅は野菜や滋賀の土産などが並んでいましたクローバー

お酒、肉、米や琵琶湖産のしじみもありますニコニコ

ジャム、はちみつ、お茶や生八つ橋なんかもありましたウインク

スイーツ屋も入店していますチュー

食事処ではうなぎ、近江牛などが食べられますスプーンフォーク

 

 

小野妹子ゆかりの地として色々な資料が展示してありましたおじいちゃん地元には小野妹子神社などもあるそうです神社歴史の授業で習った頃、誰もが小野妹子は「女」だと勘違いしていたことを思い出しますてへぺろ

 

 

スタンプ、ゲットねふとん2ふとん2ふとん2

 

 

1日目最後の道の駅は南に少し行ったところにあります🚙JR湖西線の少し賑やかな堅田駅付近を通り、琵琶湖の東西を結ぶ「琵琶湖大橋」の手前に道の駅がありました車

 

899駅目

【びわ湖大橋米プラザ】

 

 

滋賀県大津市堅田3-1-1

国道477号線

 

琵琶湖大橋は西の大津市と東の守山市結ぶ、琵琶湖を渡る大きな橋で交通量も多い重要な橋となっています車道の駅はその橋のたもとにあります車

 

大きな道の駅で、店内はお土産品でたくさんの品が並んでいましたニコニコ

こちらにも生八つ橋が売られていましたウインク

滋賀名物の赤こんにゃく、湖魚の佃煮と甘露煮、近江牛ごはんだれなど色々な食品も売られていますチュー

ひこにゃん、飛び出し坊やのグッズなんかもありました走る人

直売所には野菜がたくさん販売されていましたクローバー

食事も近江牛物など定食が充実していましたスプーンフォーク

 

 

琵琶湖大橋の眺めが見事なところです目船が通れるよう一部高くなっているところが特徴です船地元の大事な橋となっていますねグッ

 

 

スタンプ、ゲットねふとん2ふとん2ふとん2

 

 

今回はここまでパー

1日目はここで終了です上差し

予定よりもサクサク回れまして、3日かかる予定が2日で完了することができることがわかりましたウインク

2日目は琵琶湖の東へと渡って、回りたいと思いますウインク

 

つづく!!