道の駅ラリー 青森県 《2日目 ①》 | 五十路から始めるラリー的生活

五十路から始めるラリー的生活

鉄道、道の駅、城など、全国を巡り旅。そして飲食店、料理などもラリー感覚で楽しむ日記ブログです。

 

 

 

青森県道の駅ラリー、2日目に突入です。

 

2日目はなんと5駅しか回れません。

なぜかというと青森県の北東に大きく突き出た「下北半島」に向かうからです。

陸奥湾の沿岸を大きく迂回するようなルートで、帰りもその道を戻って来なくてはならないので時間がかかるのです。

 

 

本州最北の大間までは行きませんが、長い道のり、頑張って行きましょう。

 

まずは昨日最後に寄った【おがわら湖】の小川原湖の反対側に位置する「三沢市」の北部にある道の駅からスタートです🚙

三沢市の市街地から北上して行きました車三沢空港から飛び立つ飛行機をよく目にしました飛行機

 

735駅目

【みさわ】

 

 

青森県三沢市谷地頭4-298-652

県道天ケ森三沢線

 

県東部にある三沢市には在日米軍三沢基地が所在し、約1万人の米軍関係者とその家族が暮らしていますウインク昨日、三沢市で宿をとったのですが、町中には多くの米軍関係の外国人を見かけましたおねがい

 

道の駅は「斗南藩記念観光村」として整備されていて、ポニー乗馬やパークゴルフなどが楽しめます馬

物産館では地元の野菜、お土産などが売られていますクローバー

三沢基地カレー、おおみなと海自カレーやパイカカレーなど地元物のレトルトカレー、パイカ丼の素なども販売されていますウインク

牧場の飲むヨーグルトもおススメですチュー

食事処ではシジミラーメン、味噌貝焼き定食、牛バラ丼などが食べられますスプーンフォーク

 

 

ここ三沢市谷地頭は明治時代初期に斗南藩(となみはん)の州参事として活躍していた廣澤安任(ひろさわやすとう)日本最初の近代洋式牧場を開いた土地だそうですお父さん園内には開墾の様子を表す像がいくつかありましたニコニコ

 

 

スタンプ、ゲットだべりんごりんごりんご

 

 

さて、ここから北上して下北半島へ🚙太平洋側から反対の陸奥湾側へと向かって行きます車道中は見渡しの良い平原が広がり、まるで北海道を走っている気分でしたね照れ陸奥湾側に出て、JR大湊線沿いにさらに北上して行くと「横浜町」という「ここは神奈川県?」と勘違いしそうな町にやってまいりましたびっくり

 

736駅目

【よこはま】

 

 

青森県上北郡横浜町字林ノ脇79-12

国道279号線

 

横浜町は下北半島の中間部に位置し、西は陸奥湾に面していますニコニコ実は神奈川県の横浜市よりも先に誕生している町ですびっくり作付け面積全国第2位の「菜の花畑」が町のシンボルとして有名です黄色い花

 

道の駅では町の名物、菜の花のハチミツパイや菜の花ドーナツなどが販売されています黄色い花

生ハチミツ入り菜の花ソフトクリームも美味しそうですソフトクリーム

ホタテの貝柱干し、「かんかい」という魚の干物などおつまみ系も充実していますウインク

地元野菜のコーナーもありますクローバー

食事処では、ほろよい豚串、ホタテフライ定食、中華そばなどが食べられますスプーンフォーク

 

 

菜の花のキャラクター「なのは」は青森県の女子高校生が考案したキャラクターだそうです黄色い花他に横浜町の菜の花畑はアニメ「CLANNAD」の舞台として聖地巡礼に来る人もいるようですニヤリ一度は美しい菜の花畑に是非訪れてみたいですね黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

スタンプ、ゲットだべりんごりんごりんご

 

 

今回はここまでパー

次回は下北半島の奥地へと向かって行きます🚙

とにかく道のりが長いので大変ですが、陸奥湾の美しい景色も楽しみですおねがい

のんびりと行こうじゃありませんか爆  笑

 

つづく!!