今日は朝早く、次男が実家の父と一緒に釣りに出かけました。

連れて行ってくれる船頭さんが、甘いもの好きなので、おやつに・・・と、早起きして、スイートポテトを作りましたラブラブ


 作ってる間に、お勉強しようと、ビジョネット さんの自己啓発のためのDVDをつけて、音声を聞いてました。

今回のDVDはペップトークの岩崎由純さん で、本当は7月号だったみたいですが、なかなかこのDVDを見る時間を取れなかったんですね~あせる


 久しぶりにビジョネットさんのDVD見ましたが、さすがに、朝からテンション上がりましたアップアップ

JOGに出かけようとしてた夫も思わず足を止めて、DVDに見入ってたぐらいです。目


こういう刺激は、きっといくつになっても必要ですね。クローバー

ペップトーク、いつも気にしておきたい話し方です。チョキ


ビジョネットさん、いつもありがとう合格



今朝はランニングを休みましたが、いい時間を過ごせました音譜






今朝芋掘りをした。今年芋を植えた場所が 隣の田から水がどんどん越境してくる場所でガーン 芋は絶対期待できないだろうなぁしょぼんと思っていた。

なので、芋づるだけでも美味しくいただこうと、一度に収穫せず、芋づるを料理できる分だけづつ芋ほりをしようとにひひ

なんと予想に反して めっちゃ 大きな芋が入ってたニコニコアップアップ

すごいね~自然の力ってクローバー
感謝して美味しくいただこうと思ってますドキドキ
たけちゃんの毎日-DVC00250.jpg

 10月16日に サロン響流 さん主催の マツダミヒロ さんによる 『魔法の質問』リーダーシップのすすめ に行ってきました。


マツダミヒロさんの本は何冊か持っていて、メルマガもなんとなく読んでいたのだけど、あまりこっちの方面に来られることはないかなぁ?と思ってたところ、神戸に来られるという情報をキャッチしたので、これはチャンス!と行ってきました。


一言で


 素敵な時間を過ごせましたクローバー


質問の必要性…は、最近特に感じていて、


新しい商品を作る時、新しいことを始める時、悩み事を聞いてあげる時、元気づけてあげたい時…


数々の場面で、相手から色んなことを引き出すためには、質問のスキルを上げるしかないな…と。



 で、家に帰って、夫にまくしたてて、感動したことを聞いてもらい、


マツダミヒロさんの 問塾  に参加してもらうことにしましたニコニコ



やっぱ、感動したことは、ほかの人にも体験してもらわなきゃねぇ~にひひ



ますます素敵な人生が送れますようにラブラブ





で、ここで学んだことを書いておかないと忘れそうですねあせる


私は表現をすることが苦手なんだとわかりました。


これ、新たな発見クラッカー


伝えていると自分が思っていることが、伝え方がまずくて、相手に伝わっていなかったことが数多くあるのでは…ということを発見し…


そう言えば、あれも、これも、それも…思い当たるひらめき電球


この苦手の発見は、自分をいい方に導いていくためのものなので、私にとってはとっても嬉しい発見でした。



よっしゃあ~ニコニコ 苦手克服するぞ~ラブラブ