おはようございます、たけちです。

2024年・令和6年6月1日土曜日、みなさん、いかがお過ごしになりますか?

今年の折り返しの6月に突入しましたねウインク

今年の上半期の成果を出すため、仕事もプライベートも頑張りますよ物申す

 

さて、今日は

厳寒の茨城遠征2回目



雪のため筑波山登山を断念し、震えながら筑波山大御堂をお詣り🥶

友部SAにてヒットポイント、人としての温かさを取り戻したたけち

 

登山断念し、時間も出来たことから次の日に行く予定だった

佐竹寺

にむかいます。

(今回はとある理由から写真少なめです真顔

 

 

1230佐竹寺到着

 

1200から1300まで朱印所はお昼休みなのでお詣りしましょう。

 

このお寺、仁王像はチャーミングだし、茅葺屋根がいい感じだし、日本の寺院建築には珍しい丸窓もあるんだよね〜🎶

 

ん?

 


な ん だ と

境内撮影禁止だと真顔

 

第22番札所佐竹寺は戦国大名佐竹氏発祥の地としても有名です。

草創は平安時代西国33所を再興させた花山法皇の勅願によって開かれたと言われています。

花山法皇、大河ドラマ「光るの君へ」でもちょこちょこ出てきますよね

 


その後、佐竹氏初代昌義が寺領を寄進し、佐竹氏代々の祈願寺として繁栄します。

 

関ヶ原後佐竹氏は秋田へ転封無気力

 『久保田城(88/100)』秋田城から市街地に入ること15分で久保田城に到着!車停めるところがわからない図書館から坂をてくてく登り佐竹史料館(ここでもスタンプ貰えます)を横目に見ながら2…リンクameblo.jp


その際、佐竹寺は移転することなくこの地に残され、衰退して行きます。

 

そして、廃仏毀釈により無住寺にゲロー

 

茨城県坂東33観音ではもう当たり前ですがムキー

 

戦後1949年にようやく復興し、今の姿を取り戻しています。

 

写真はないですけどねえーん

 

さて、お詣りしましょう。

風邪ひきませんように驚き

 

ではでは、水戸を目指して行きましょうかねウインク

(つづく)