おはようございます、たけちです。

令和5年6月25日日曜日、みなさん、いかがお過ごしになりますか?

たけちは今日はお仕事です真顔

ワークライフバランス(略してワラビー!)が提唱されて久しいと思いますが、うちの会社

なんか時代と逆行してない?

いやいや、休日出勤上等!

おまんまとお城巡り資金のため一生懸命働いてきますよニヒヒ

 

さて、今日はめざせ!さいたま最終回です。

 『めざせ!さいたま⑥(甲府アサポタ甲府城編そして進むべき方向は)』おはようございます、たけちです。令和5年6月18日日曜日、みなさん、いかがお過ごしになりますか?昨日は暑かったですね〜たけちは今年初クーラーをつけちゃいま…リンクameblo.jp


あと7時間でさいたま市に到着しなければならないたけち

7時間の最後のモラトリアムを大いに楽しむため、甲府から北へハンドルを切ります。

 

次の目的地は小諸城?上田城?

 

ノンノンニヒヒ

 

長野県佐久市 続100名城 龍岡城!

(小諸城、上田城は時間的に少し厳しいという判断しました。俗にいう日和った、というやつ滝汗

 

 

甲府から北上すること概ね2時間ほど

1000ごろ、龍岡城五稜郭に到着

日本にふたつ?

あっ、もうひとつは函館五稜郭ニヤニヤ

うん、知ってたよ。

 『五稜郭(82/100)』さて、前日大間のマグロを堪能して1日終了。道南旅行、最終日。本来の趣旨に戻り、城址巡りをするぞー!まずは五稜郭だ。100名城のスタンプは五稜郭タワー1階にあり…リンクameblo.jp


 

どちらが本家かはさておき函館五稜郭と違い、ここは穏やかですなぁニコニコ

 

 

そう、佐久といえば「鯉のあらい」だよな酔っ払い

えっ、その鯉ではない滝汗

 

 

龍岡城の中は小学校ですね。

 

 

そして奇しくも

「ありがとう 田口小学校」ショボーン

せっかくお城の中に小学校があるのに・・・でも、今までありがとう😊

 

 

ちょっと、しんみりした気持ちになったものの、遺構も思いのほか、しっかり残っており、見応えあり

 

うん、函館五稜郭のミニチュア版かな。

 


ちょっと?寄り道しちゃったけど、今度は本当にさいたま市を目指します。浅間山を正面に捉えつつ、次は小諸城、上田城、松代城(増えている!)に行こうニヤニヤ

 

 

軽井沢を感じることもなく上信越道をさいたま市目指して爆進

途中、藤岡PAでらーめん駿にて味噌贅沢らーめんをいただきます。

美味い、美味いが次の職場のことが気になって気もそぞろチーン

 

 

そして、1400ごろ、

無事さいたま市の新しい職場に到着

仕事の引き継ぎやら新居の手続きやらetc.etc・・・

 

2000ごろ、ようやく夕飯にありつきます。

さいたま市なら山田うどんと思いきや、意外と店舗が見つからないえーん

もういいや。

今日は疲れ果てた(20%の気疲れと80%の余分な運転疲れ💦)ため、無難に

餃子の王将ギョーザ定食!

 

明日は市役所に行こうかな。

 

こうして、たけちは無事さいたま市民になったのでしたウインク(おしまい)