ヤマハ NMAX 125 NEWカラー (新車) 本日納車 ♪♪ | 本庄市のバイク屋・自転車屋さん            オートショップたけうちの整備ブログ

本庄市のバイク屋・自転車屋さん            オートショップたけうちの整備ブログ

ヤマハ・ホンダ・スズキ・カワサキの国産新車・中古車・パーツを取り扱いしているお店です!!
そんなオートショップたけうちの日頃のバイクや自転車に関する修理、車検、カスタム、イベント、機種・パーツ情報などをブログでUPしていきます。

深谷市のお客様Mくんがお乗り替えでヤマハの125ccスクーター、

 

NMAX125をご購入!!

 

2018年新色のブルーを購入です!

 

 

 

 

NMAXで初のブルーが登場!!

 

とても鮮やかでキレイなブルーです、ホントグッド!

 

良いっすね~ ブルメタ!

 

 

 

 

 

今回オプションでプロテクションパットとリアボックスを装着します!

 

跨ぐタイプのスクーターは、よくカバーに足を引っかけます・・・

 

これはスクーターあるあるです。

 

早く言いたい~ぃ RG(笑)

 

って、先言っちゃた汗

 

 

 

 

 

そこでコレ↑↑

 

純正オプションパーツのプロテクションパット!!

 

 

 

 

 

 

カーボンタイプのプロテクションパットを貼り貼りでこんな感じ↑↑

 

オ~ イェ~ィ! めっちゃカッコイイじゃん音譜

 

ここよく蹴るんでキズが出来ます。

 

予防&カスタム度アップでこれはオススメですねグッド!

 

にしてもカッコイイじゃんウシシ

 

 

 

 

 

そして次にリアボックスの装着!!

 

これはノーマルタンデムバー。

 

まずこれを外します工具

 

 

 

 

 

純正リアキャリアを付けるためリアテールトップカバーを少しカットしますカッター

 

 

 

 

 

NMAXのリアキャリアは純正が一番スタイルがイイ感じがします!

 

見た目も向上、そしてやはり純正と言う安心感にやり

 

 

 

 

 

その純正リアキャリアにユーロボックス39Lを取り付けます!

 

純正リアキャリアにワンタッチで装着可能な専用リアボックスです。

 

 

 

 

 

ユーロボックスはワンキーシステム対応ボックス!!

 

NMAXのメインキーは対応してるので、メンキー用キーシリンダーを作ります鍵

 

 

 

 

 

ワンキーキーシリンダーを作りリアボックスに装着します!!

 

そしてリアボックスをリアキャリアに装着。

 

 

 

 

 

そして完成グッド!

 

ワンキーシステムは便利ですね鍵

 

ちなみにワンキーに出来ない車両もありますのでご注意をパー

 

そして本日雨が心配されましたが、無事店頭納車となりました~

 

Mくん雨降らず良かったですね! でも今日は肌寒い汗

 

雨降らなきゃOKって事で無事納車完了ですグッド!

 

ではNMAX125楽しで下さいねぇ~

 

Mくんありがとう御座いました m(__)m

 

※ 週末茨城県大洗で会えるかな(笑) ← 多分無理ですね・・・汗