6/15(日)ツーリングを開催!
しかし前日からの雨が日曜日にも残る予報なのでどうしようか悩みどころ…
早朝に上がってくれればなんの問題も無いけど、天気は気まぐれなのでいつまで降るのか分かりません☔
今回の目的地は草津から四万湖で、群馬県藤岡市を7:00出発予定でした。
でもその時間に雨は止まず…☔
早朝から参加メンバーと連絡を取り合い出発時間を遅らせ、さらに目的地も変更になりました。
朝から二転三転の時間変更でモチベーションを保つのに大変でした

しかし無事天候回復☀️

9:15群馬県との県境にある地元のコンビニに集合!!
すでに雨は上がり路面も乾き始めてます。
集合場所に行ったら…
ベーブルース見たいのがいる? 誰???
ミニバイクツーリングメンバーでハンターカブ乗ってるケイちゃんでした!!
実はこの日は草野球とブッキングしてしまい、野球が中止だったらツーリング参加する事になってました。
でも交代要員が居ないから試合があったらツーリングには参加出来ないって事でした⚾️
そんな事で試合開始前に集合場所に来てくれましたー
みんなから野球用ヘルメットかぶって参加してとイジられてましたわら😁
ケイちゃんありがとう✋
次回参加よろしくなー!

そのすぐあと今度は日産オーラが集合場所に来た!!
そしたらハンターカブで参加してるマーシーが仕事前に来てくれましたー♪
みんなからハンターカブに乗り替えてツーリング行くぞって言われてました😁
マーシーありがとう✋
仕事頑張ってなー🪛
そして次回のツーリング参加よろしくね!


今回の参加台数は12台でした!
こんな状況でよく集まってくれました。
あざーっす m(_ _)m

トムブラウンのみちおに似てるマスターはGSX-S1000で集合場所に来てくれましたが、この後仕事の為ここで集合解散です。
マスターありがとう✋️
ちなみにマスターの家はこのコンビニからバイクで1~2分のとこに住んでます。
仕事頑張ってなー!

では天候も回復したので目的地は変わりましたが赤城山麓にあるとんとん広場へ豚カツを食べに出発です!
それではツーリング楽しんで行きましょう♪

約50分でとんとん広場に到着!
赤城山麓もいい感じで路面が乾いて来ました。
そして下界より涼しい♪

ここは11時オープンなのでしばらく店内で待つことになります。

おっ!!
ゴーグルしてるってことはお前もバイク乗るのか!?🥽
今度一緒にツーリング行こーぜ、ブヒッ🐖💨

あっ、自分達より先に先客が居ました、ブヒッ。


11時オープン! 一番でご案内~ぃ♪
先ほどの先客のブヒさん達は従業員でしたw
ちなみにオープン前に店内は待ちのお客さんでいっぱいでした。
ここ良くテレビに出るから有名なんですよね。
はとバスも来てたし🚍️
さてさて自分らはお目当てのアレを注文しましょう♪♪

来たーーー! これがうめーんだわ♪♪
とろステーキのとろしょうがです

厚くても箸で切れちゃうほど柔らかいとろステーキです

これがうめーんだわ♪ あっ、2回目。

とろステーキにはとろショウガ、とろキノコ、とろガーリックの3タイプから選べます。
ちなみにとろガーリックはお口がめちゃくちゃ臭くなるので食べた人は嫌がられます

家族からバイ菌扱いされたと ← 雨神様談

そしてコチラも人気の厚切りトロかつ!!
コチラも箸で切れちゃう柔らかさ♪
うちのメンバーはだいたいこの2つのうちのどちらかを注文します。
どちらも数量限定なのでご注意下さい

以前14人で一番乗りで行って、14人が限定のとろステーキを注文したらその時点ちょうどで売り切れ。
セーフ💃
その直後に来たお客さんがとろステーキを注文したら売り切れですと店員さんに言われめっちゃキレてました 笑
そうりゃそうだ 笑
でも早い者勝ちだからね✌


さー!皆さん頂きましょう♪
やっぱうめーなぁー

♪
完食、とろステーキ堪能しました♪

食後この後どうするかとんとん広場の駐車場で相談し赤城山山頂へ向かう事になりました⛰️
しかし食後の12時時点の湿度と暑さは麓でもヤバい感じでした

赤城山山頂は涼しいはずなので向かいましょう🙋
ツーリングブログ前編でした!
それでは次回後編で✋️