休みに限って調子悪い | 卵巣腫瘍[境界悪性]を乗り越える!

卵巣腫瘍[境界悪性]を乗り越える!

2021年6月に卵巣腫瘍が見つかり、2021年8月 開腹手術にて右卵巣+付属器+大網切除。病理検査で「漿粘液性卵巣境界悪性IC1期」と診断。アラフォー独身、経過観察中。日々のあれこれを書いてます。

行きたいところは色々あったんだけど

明日も明後日も仕事なので体力温存。

1日中、寝てました。

 

ストレスがたまってるせいなのか

何故かめちゃくちゃ辛いものが食べたくて…

食べてしまいました~そして腹痛w

でも美味しかったから後悔はしてない真顔

 

食欲はあるけど便秘はあいかわらずで

食べると蓄積していく感があります。

キリンのイミューズ1週間続けてるけど

特にこれという変化はありません悲しい

 

身体を休めることも大事とのことで、

1時間くらい睡眠時間を増やしてます。

こっちは疲れが取れてる感あり。

 

そういえば入院中も、

「寝ている間に身体は回復作業をしてる」から

しっかり睡眠を取るように言われてた。

 

やっぱりメンテナンス時間を作ることは

大切なんだなーと実感してます。

 

 

    

卵巣腫瘍について

・2021年6月

 人間ドックで卵巣腫瘍が発覚

・2021年7月

 精密検査ののち良性ではないと判断

 大学病院へ紹介状を書いてもらい転院

・2021年8月

 開腹手術にて右卵巣と付属器、大網切除

 術後1週間の入院

・2021年9月

 漿粘液性卵巣境界悪性腫瘍IC1期と診断

 化学療法なし

 

今は3か月に一度、経過観察のため通院中

・術後半年 造影CT…異常なし

・術後1年 造影CT…異常なし

・術後1年半 造影CT…異常なし ← NEW

 

現在ある後遺症/体調不良について

①便秘(後遺症)

②脳血管狭窄…服薬治療中

③頚椎椎間板ヘルニア…服薬治療中

 

卵巣腫瘍についてはこちら

 

手術についてはこちら