はじめまして。梅酒です。



 日能研からいわゆる難関女子校に進学した娘のことを書いています。



 あくまで我が家のケース、のお話になりますが、日能研に通われている方や同じ学校を目指している皆様に少しでも参考になれば幸いです。


こんにちは、梅酒です。

うさこちゃん、読書が嫌いなわけではありませんが、積極的にガツガツ読む方ではなかったので、苦労しました。
それでも教養マンガは好きだったので、息抜きしながら知識をゲットできるかも!と淡い期待の下、いろいろな教養マンガを買っていました。

その中でも良かったものをご紹介します。



まずはドラえもん からだシリーズ
人体を理解するのに素晴らしいです。
意外と子供ってイメージしにくいのかな?

働く細胞もおもしろいですが、こっちのほうが中学受験で知ってもらいたい内容です(笑)。


社会は主に歴史系ですが、どれもいわゆる歴史漫画より痛快に描かれていておもしろいです。


歴史の勉強は、ややこしくなる近現代史はこちらのマンガがわかりやすくておもしろいです。
明治維新以降の日本史がわかりやすいです。

 少年漫画の゙ノリが笑えます。

Uボートとかひどいですよ(笑)。

 



 

 




世界での日本の立ち位置等を理解するのはこちらもよいです。

日本とアメリカや中国等の関係性がわかりやすいです。こちらは現代世界情勢がわかりやすくておすすめです。


 

 



近現代の日本の成長を知るならこちらもおすすめ。

田中角栄と池田勇人の漫画です。

普通に面白いのです。


 

 

高度経済成長期ならこちらの漫画も。

 

 



 

 



難関校にでてくる、ちょいムズ歴史問題で意外と役に立ったのがこちら!
日能研のテキストに、さらっとでてきた歴史の人物を説明してくれているのがよいです。
さすが地味スゴ!

うさこちゃんから「地味スゴに載ってた」と何度聞いたことか(笑)。


 

 


国語はこちらがおすすめ!


有名小説を丁寧に再現されているこのシリーズはおすすめです。本当に忠実な上に読みやすいです。

日能研5年後期で学習する文学史の勉強にも役立つし、意外とトロッコやしろばんば等の昔の小説も入試でてきます。また、説明文に引用されたり、例として名著の登場人物がでてきたりするので、教養としておすすめです。

始めはとっつきやすい芥川や夏目を買ってました。

結局我が家はシリーズ全部購入。大人が読むのにもおすすめです。

 

 



 

 



 

 





最後に、某有名中学受験コンサルの方にアドバイスをいただいた際にすすめられたものを。



酷語女子、酷語男子は人の感情の機微を理解するのが難しいんだそうです。

愛憎がわかりやすいものがおすすめなんだとか。



サムネイル

まずはシャーロックホームズ等の推理小説を読んでみてください。


それも抵抗があるなら

まずはコナン君から読んでみましょう。



え、コナン君ですかびっくり


これ、思った以上に効果ありました笑い泣き
びっくり!

何やられたら、嬉しい
何されたら、悲しい
何したら、怒りを買う

等等、大人が当たり前と思う感情が子供にはまだよくわかってないことがあるんだなぁと思いました。


最後に漫画ではありませんが、ちびまるこちゃん、サザエさん、ドラえもん等は見ておくと昭和〜平成の家族の゙様子や子どもたちの遊び等がつかめて、物語を読むのにイメージしやすくなります。

漫画もテレビも学びがたくさんです。