こんにちわ、梅酒梅です。

前回の更新からずいぶんたってしまいました。
申し訳ありません。

何を隠そう、うさこちゃんとバトルしていました。


うさこちゃんの進学先、春休みの課題がなかなか沢山あるのですが、、、


やらない笑い泣き!!



入学準備説明会でも、校長先生が


「我が校は予習復習当たり前です真顔


と言い切られていたのに。。


というわけで、久々に心が疲弊しておりました。



さて、

新学年に入られて1ヶ月。

新5年生、新6年生は、新しい学年の勉強のボリュームに吐きそうになっているかと思います。


もちろんうさことそうでした。

うさこちゃんはとてもとても∞スロースターターで、4年生も5年生も6年生も9月になってようやくリズムをつかめるようになるという。。

どのくらいスローかというと、どの学年も前期の育成テストは毎回育成テストに間に合わず、共通の評価は9や10を取れるのですが、応用の評価だと国語や算数は6とか。社会と理科はよくできていたので、4科目の応用評価はギリギリ8。といっても6や7もがっつり取ってます。


ただ、育成テストの復習はしっかりやりましたし、夏期講習中は前期育成テストの復習はもちろん、栄冠への道等も復習していたので、後期はよい成績をおさめることができました。




ですので、今は踏ん張り時!!


成績が悪くても、ちゃんと復習すれば大丈夫です。
どうしても育成テストに振り回されちゃいますよね!
でも公開模試でとれるようになればよいし、年度内にできるようになればよいのです。

なんなら受験に間に合えば、問題なしです!


うさこのように超スロースターターでも意外とどうにかなりますから!


思うように点数が伸びな病んでいるときは、子供に当たらず(八つ当たりしまくりました。梅酒は。)、校舎の先生に相談するなどして、溜め込まないようにするといいと思います。
特に悩んでいる科目等はお子様の担当の先生に面談をお願いすると色々解決の糸口が見えてきます。

我が家も算数の先生に何度相談したことか、、。
そして沢山助けてもらいました。
面談2時間近くやってもらったこともありました。。


校舎の担当講師に相談、おすすめです!