ヤビツ 459th | TAKE♡WORKS

TAKE♡WORKS

ロードバイクでヒルクライムをターゲットにしている平坦脚の50代の日記です。

5/16はハルヒル後の最初の休み。

富士ヒルが迫る中、予報は雨☔でヤル気をそがれて夜更かしw

ほぼ昼になって起きると晴れとるやん💦


585はハルヒル状態のまま整備してないのでS5にBORAを履かせて登坂チェックみたいな感じに。


  爆風でしたw

家の中から外の様子を見て準備にとりかかったけど家を出たらかな~りの爆風だった💦


ライド取り止めが過るけど強風時のWTO60がどんな挙動をするか知っておきたいのであえて強行する事にした照れ


まあ危ねぇっス(笑)

真っ直ぐには進まないし横にふっ飛びそうになるしこんな日に60mmディープは無理です💦


まあ、そのまま行きますけどね(笑)


  登りは苦にしないです

ハルヒルでのパフォーマンスが思っていたより良かったのである程度は登れるだろうとの目算はあったけど普通に登れました照れ



特別な速さは登坂では無いけど『こなせる』って感じです。

この日はギリ41分台。

今季2本目だけど今年は何本になるかな?


下りは28Cの極太タイヤのおかげで無類の安心感と・・・とんでもない速さ(笑)


爆風ではない強風程度の風は吹いてて危ないのでギリギリのダウンヒルはしなかったけどヤバい速さでした💦


  富士ヒルは585でいきます

今回、S5+BORA ULTRA WTO 60でヤビツを登ってみて登坂はやはり585の方が明らかに優位。


多分これはポジションの差が大きいと思うけどS5は筑波スペシャルに育てていくので登坂向けにセッティングをいじるのはナシ❗


緩い勾配をS5で攻めたくなるけど去年の失敗もあるし純粋なヒルクライムバイクで登ることにします照れ