徳島・大塚国際美術館でランチ「最後の晩餐」 | 気ままに☆旅の雑記帳

気ままに☆旅の雑記帳

ヒマがあってもなくても旅に出ています。
旅先では、名所を見る、おいしいものを食べる、温泉に入る、御朱印をいただくなど、何でもありのことをしています。
国内外の旅はもちろん、ちょっと出かけたところでのことを気ままに綴っていきます。


「大塚国際美術館」にある3つのレストランやカフェには
それぞれ、アートにちなんだメニューがあります。

 

 


別館の1階にある「レストラン・ガーデン」さん。
こちらで、「最後の晩餐」をいただきました。

 

 


こちらが「最後の晩餐」です。

 

レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」をもとに、
徳島の食材を使ったオリジナルメニューです。

 

ドリンクはフランス産ワインか、ぶどうジュースを選べます。
 

 


阿波黒毛和牛のステーキ、鯛のソテー、鳴門わかめの冷製スープ、
金時芋とレンコンのチップスなど、どれも美味でした。

 

 


ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」にはパンと赤ワインのほか、
切り身の魚がお皿にのっているのが描かれています。

キリストと弟子たちの「最後の晩餐」と比べると、
とても贅沢な「最後の晩餐」でした。

 

※4月4日現在、新型コロナウイルス感染症の感染予防
 拡大防止のため、臨時休館しています。