ご訪問ありがとうございます。
 
 
今日も、日中は真夏と変わらない暑さの京都北部です。
 
 
※業務連絡※
9月奈良瞑想会にお申込みのMさま、メールをさせていただいていますのでご確認ください。
お返事お待ちしております。
 
 

 

 

 

朝の勤行を済ませた後に、美容院へ行って髪を切ってきました。

スッキリしました。

 

 

クローバー

 

 

 

高野山で師に見立てていただいた、お数珠の小さな珠の色が飴色に変わってきて綺麗です。

 

 

師曰く、螺鈿の珠の翠色が私らしいと思われたそうで、、、

いただいた僧名「翠涼」にも「翠(みどり色)」が入っています。

 

 

※2022年3月 高野山真言宗阿闍梨さま、雨宮光啓先生門下にて得度受戒(在家出家)しました。僧名「翠涼」(すいりょう)

瞑想会、瞑想講座は講師名「翠涼」にて活動しています。

 

天宮光啓先生主宰、生き方塾インストラクター資格取得 Taiju/Ikkatajyuku所属

 

 

 

 

 

師の記事より抜粋

 

 

 

「諸悪莫作 衆善奉行 自浄其意 是諸仏教」




「もろもろの悪はなすなかれ、もろもろの善は奉行せよ、自らその意を浄くする、これ諸仏の教えなり」




これは、「七仏通誡偈:しちぶつ つうかいげ」とよばれるもので、釈尊とそれ以前に出現した諸仏(過去七仏)が共通して説いた教行の根本「訓戒の句」です。

 

 

 

リンク先より抜粋

 

 

中国の唐時代に白居易(はくきょい)という有名な漢詩人がある老僧のもとを訪ねました。

 

 

そして、仏法の大意は何かと尋ねたそうです。

 

 

すると、その老僧は「諸悪莫作、衆善奉行」と返答しました。

 

 

白居易が「悪い事をせずに善いおこないをせよとは3歳の童子でも知っていることだ」と反論しました。

 

 

したらば、老僧いわく「そうはいっても80歳の老人でもそれを実践するのは難しい」と説き、白居易が得心したということです。

 

 

 

クローバー

 

 

「七仏通誡偈:しちぶつ つうかいげ」

 

「諸悪莫作 衆善奉行 自浄其意 是諸仏教」

(しょあくまくさ、しゅぜんぶぎょう、じじょうごい、ぜしょぶっきょう)

 

 

「もろもろの悪はなすなかれ、もろもろの善は奉行せよ、自らその意を浄くする、これ諸仏の教えなり」

 

 

 

 

「七仏通誡偈:しちぶつ つうかいげ」は、お釈迦様を含めた過去七仏が説いた共通の教え、万人に向けた仏教の教えです。

私は瞑想を始める前など、よく心の中でお唱えしています。

 

 

 

 

白居居と老僧のお話。。。

 

 

「知っていること」=「できること」ではないのだとハッと気づかされます。

 

 

私たちは、調べればたやすく情報に触れることができるようになりましたが、知識を知っていても実践しなければ本当の意味で理解できるとは言えません。

 

 

「知っているだけ」で「できる」ような気持ちになってしまうのですよね。

 

できるつもりでいたけど、全然できていなかったことって割とたくさんありますあせるあせる

 

 

 

 

同じように、真心がない言葉は、美しくとも香りがしない花のようで心に響くことはありません。

ただ空しいだけです。

 

 

 

「見かけ」や「美辞麗句」「耳触りの良い言葉」に騙されることなく、本質をつかみ実践していきたいものですね。

 

 

 

 

般若心経は写経もそうですが、お唱えすると更に功徳を感じます。

 

 

写経、自宅でもできるように道具を集めようかな。。。

適度な緊張感と集中により、心地よい瞑想状態になります。

image

 

奈良・當麻寺門前、休憩所・レンタルスペース「さくら坂さん」にて、、、

9月奈良瞑想会開催、お申込み受付中。9月15日締切です。

 

 

9月は台風シーズンということもあり、荒天の場合、瞑想会が中止になる場合もございます。

私が利用している電車は、荒天の場合すぐに止まることもあり、できるだけ早い段階で判断するつもりです。

参加希望者さまにはメールを送らせていただいていますので、ご確認くださいませ。

 

 

image

お伝えさせていただく講義内容は、高野山真言宗阿闍梨さま、天宮光啓先生から教えていただいた、

 

 

「やさしい瞑想法(入門編)」になります。

 

 

瞑想が初めての方でも、経験がある方でもどなたさまでもご参加いただけます。

 

 

ゆっくりと丁寧にお伝えしますので、ご安心くださいませ。

 

 

 

 

ではまた(^^♪

 

 

いつも記事をご覧くださりありがとうございます

 

 

今日も素敵な一日を。

 

 

天宮光啓先生主宰「生き方塾」

やさしい瞑想法(入門編)インストラクター

Taijyu/Ikikatajyuku所属

瞑想会「BlueLotus garden」~青蓮の庭主宰

 

 

「翠涼」(すいりょう)