紐を引くとお弁当が温まるやつ | たか蔵日記(二次進行型多発性硬化症) 
2025-02-04 02:12:14

紐を引くとお弁当が温まるやつ

テーマ:ブログ
最近、コンビニでみかける
紐を引くとお弁当が温まるやつ
秘密があります
お弁当を温める水酸化カルシウムは生石灰と水が化学反応を起こして生成される物質
仕組み としては
お弁当の下に生石灰と水入りの袋が入った発熱ユニットがあるんです
紐を引くと袋が破れ生石灰と水が混ざります
生石灰と水が化学反応を起こして水酸化カルシウム(消石灰)になり熱と蒸気が発生するんです
この熱で水が水蒸気となりお弁当が温まるって寸法です(^o^)
化学の実験みたいや(笑)
実は、この白い石は「酸化カルシウム(生石灰)」と言い、化学式で「 CaO 」です
つまり石灰だったんですね
食品の「食べるな」と書いてある乾燥剤としても使われてるものです
水酸化カルシウム(消石灰)は
グラウンドのライン引きや農業などにも使われる安全な物質
加熱すると580℃で水蒸気を吹き出し分解し酸化カルシウムに戻ります
あたたまる〜〜〜(^o^)
AD