雪のゴールデンウイーク前半 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

2025年のゴールデンウイーク前半。

本州以南では気温が急上昇の模様ですが、北海道内は

道東・道北・峠では雪

になりました。

札幌は冷たい雨が降り続きましたが、所によっては平地でも降雪。

TVニュースで「桜&雪」の写真撮っていた方が放映されていました。

 

アメダスの情報を見ると・・・

雪、積もっていますね。

 

北海道ではゴールデンウイークに降雪は時々あります。

なので、長距離(特に峠道)を走行する方は、ゴールデンウイーク後に夏タイヤへ交換してます。

私は長距離ドライブの予定なし(ガソリン・・・高い)なので、既にタイヤは交換済。

 

過去、ゴールデンウイークに道東方面へ行った事がありました。

2013年4月28日の国道244号線 根北峠の道路状況は↓こちら。

ホワイトアウトの峠道を「勘に頼って」爆走してました。

 

2013年4月29日に知床ウトロで愛車を撮影した写真が↓こちら。

ホテルのチェックアウト後、まずは車の雪落としでした。

2013年の4月末は「どっさり」雪に降られた長距離ドライブになりました。

 

週間天気予報を見ると、この先の北海道内は気温は大丈夫の模様。

しかし、雨マークが並んでいます。

ガソリン価格が高いままなので「オトナシク家ニイナサイ」でしょうか?