神社仏閣冬景色 2024-2025 No.13 小樽市 高島稲荷神社 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

小樽駅から海岸沿いに小樽水族館へ向かう途中に建つ高島稲荷神社。

前回の参拝は・・・新型コロナの前・・・久しぶりの参拝です。

冬の参拝は初めてです。

参道が「坂」なので心配していましたが除雪は「完璧」、アスファルトが出ています。

滑り落ちる心配無しで参拝できました。

 

小樽市内は「がっつり」雪ですが、境内はキレイに除雪されています。

 

手水舎は水を止めていますが、雪に埋もれない様に周囲を除雪済み。

 

温かい日が続いた後だったので、狛犬は雪を被っていません。

 

拝殿まで来ましたが、拝殿前は日当たりが悪いのか、石段に氷が張り付いています。

慎重に進んで参拝。

 

小樽市内の神社は「海の見える絶景」が多いです。

この高島稲荷神社も、振り返ると海。

鳥居の向こうに小樽港が見えます。

 

以前参拝した時に御朱印を頂けませんでした(宮司さん不在でした)。

今回は・・・「多分」宮司さんと思われる方が屋根の雪下ろし中。

春になったら、また来ます。