「小樽雪あかりの路27」の撮影準備で、ローソクへの点灯前時間に小樽芸術村会場近くを「偵察」していたら、小樽市指定歴史的建造物を「発見」しました。
旧嶋谷(しまたに)倉庫です。
小樽市指定歴史的建造物のプレートの「嶋」が訂正されていますが・・・細かい所は気にしない。
ちょっと調べてみたら、元は「島谷」の表記でしたが、この倉庫を建てた会社の社名表記が「嶋谷」と判明したので改めたそうです。
小樽市内に多い木骨石造の倉庫です。
この旧嶋谷倉庫、現在は嶋谷カフェとして再利用中。
この嶋谷カフェ、冬季は休業との事ですが「小樽雪あかりの路27」開催に合わせて臨時営業中でした。
私はカメラ片手に「うろうろ」していたので「カフェで一休み」しませんでした。
明治25年に建てられた倉庫を再利用のカフェ・・・入ってみれば良かった。
小樽市内には、古い建物を再利用した「歴史ロマン120%」の飲食店多数です。