小樽雪あかりの路27 手宮線会場より | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

2月15日に閉幕した 小樽雪あかりの路27。

今日は手宮線会場を掲載します。

尚、運河会場はハロウィンの渋谷並みに大混雑のため近寄りませんでした。

過去に写真撮りに行って・・・悲惨な思いをしています。

 

では、1985年に廃止となり、以後は「観光地」となっている旧手宮線。

毎年、小樽雪あかりの路のメイン会場になっています。

 

昼間に小樽市内の神社仏閣巡り。

その後、手宮線会場に来ましたが、まだ早い。

ボランティアの方々が準備中。

手宮線会場と小樽芸術村会場を「行ったり来たり」して時間を待ちます。

 

点火の時間となりましたが、まだ早い。

ブルーアワーまでもう少し。

 

幾分「青く」なってきました。

 

充分「青く」なってきました。

気合い入れて撮影です。

 

 

 

 

 

 

 

手宮線会場の端まできました。

空を見上げると金星が輝いています。

せっかくなので、小樽雪あかりの路&宵の明星を撮影。

 

小樽雪あかりの路、今年は他の会場へ行っていないのでこれで終わりです。

小樽市内は、イベントが有っても無くても「インバウンド」まみれ。

準メイン会場の天狗山会場はまだ行っていませんが、天狗山ロープウェイ行きの路線バスは地元民が困る大混雑。

来年、行くかどうか、今から悩んでいます。