札幌市東区の烈々布神社の大例祭にお邪魔してきました。
烈々布神社・・・読めない?
「烈々布=れつれっぷ」と読みます。
烈々布は札幌市の北区と東区にまたがる地域を指しますが、地名としては消失。
現在の烈々布神社の住所は「札幌市東区北42条東10丁目1番地」となっています。
では、天気がちょっと悪いけど・・・濡れ傘が・・・邪魔ですが・・・お邪魔します。
新型コロナの時期から、花手水が「流行り」ましたが、烈々布神社の手水舎は「柄杓復活」の「通常形式」でした。
境内には出店多数。
舞台は開演の準備中でした。
この烈々布神社は、祭神の多さは北海道一(護国神社を除く)と言われています。
祭神が多い=ご利益も多い?