昨日掲載の旧日本郵船小樽支店を撮影の後、小樽駅へ戻る途中に歴史的建造物の前に出ました。
旧大家倉庫です。
明治24年(1891年)に建てられた木造石造りの倉庫です。
小樽市指定 歴史的建造物の第一号です。
石川県出身の海産商大家七平が建てた倉庫で、小樽運河沿いに建っています。
旧大家倉庫を別アングルから撮影。
別の場所に移動して、また撮影。
旧大家倉庫は堂々とした建物ですが、現在は使われていません。
再利用されている明治の建築物は多いですが、旧大家倉庫は観光地の中心からちょっと離れた場所。
倉庫だったので窓も無く、再利用には使い勝手が「ちょっと」悪そうです。
尚、旧大家倉庫の隣は↓
コメダ珈琲 小樽運河通り店です。
小樽運河観光の途中で、コメダ珈琲 小樽運河通り店に立ち寄る時は、旧大家倉庫が「目印」になります。