2024年 サクラの偵察 その4 軽川桜づつみ | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

札幌市内では、桜が植えられている河川の堤防が少なくないです。

手稲区の軽川の堤防もその一つ。

軽川桜づつみです。

 

堤防の上は、満開の桜が並んでいます。

 

白い桜とピンクの桜と黄色のヤマブキで、春が三色になっています。

 

どんどん撮影しながら進みます。

写真の掲載は・・・メンドーなので「手抜き形式」で写真だけ並べて掲載。

 

 

 

 

 

軽川桜づつみの真ん中の下手稲通りまで来ました。

下手稲通りの南側は桜色。

 

下手稲通りの北側は、遅咲きの八重桜が植えられています。

今時点では開花前。

2週間後ぐらい先が見ごろと思います。

 

おまけ。

マガモの夫婦が軽川を泳いていました。

 

混雑が予想されるので、観光地への遠出を避けいている今年のゴールデンウイーク。

近場&庭いじりで終わる予定ですが、昨日の「念入り」な庭いじりで・・・関節が痛い。