A1200形ポラリスの最後尾から札幌の街を撮影 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

昨日掲載した旧カラーの243号を見送った後、A1200形が来たので乗車。

A1200形の愛称はポラリス(北極星)です。

前寄りは混雑していたので、3車体連接車の最後尾へ。

路面電車の最後尾から札幌の街を撮影です。

過去に「普通」の鉄道車両の最後尾での撮影は行った事がありましたが、路面電車では初の試み。

 

「酔っ払いの聖地」ススキノを進みます。

 

原野を切り開いて「一から」街を作った札幌。

道路は真っ直ぐな箇所が多いです。

一直線の軌道を、路面電車はゆったりと進みます。

 

中央図書館前に到着。

下車後、乗ってきたA1200形ポラリスを後追いで撮影。

 

中央図書館では、小生の神社のホームページのための調査。

調査後、中央図書館の地下の食堂でカツカレーの昼食。

食堂の名前は「図書苑」、価格はリーズナブルで大好きです。

中央図書館で調べ物した時は、「ほぼ」図書苑で昼食にしています。