虻田郡倶知安町 倶知安神社頓宮 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

札幌市の中心部に近い場所に、北海道神宮頓宮が建っています。

これは、北海道神宮が市街地から遠い(大通駅から地下鉄3駅)ので、遥拝場として建てられました。

倶知安神社も、倶知安町の中心部に頓宮が建っています。

倶知安神社頓宮です。

倶知安神社は、倶知安町の市街地から離れた場所に建っています。

なので、頓宮が建てられたのでしょう。

倶知安神社への参拝時、倶知安町の市街地を通ったので、頓宮にも立ち寄りました。

ん?鳥居の扁額が「屯宮」になっている?

本ブログでは、「頓宮」で統一します。

※リンクは小生のホームページです。

 Googleの地図を貼り付けているので、場所等を確認したい方はご参照下さい。

 

 

社務所は無人の様です。

 

きちんと手水舎が建っていましたが、水は止まっています。

 

シンプルな社殿。

 

この後、倶知安神社へ移動です。
倶知安神社は、田畑の真ん中でした。