足利市 男浅間神社 その2 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

男浅間神社まで、「登山」しましたが、山頂は別の場所です。
石尊宮が山頂です。



石尊宮へ向かう「登山道」です。
落ち葉で、足元がすべる!
油断すると「遭難」します。



「山頂」まで、もう少し。



石尊宮。
調べたところ、標高108.6m。



修験者が修行した胎内洞窟へ。



現在は、文殊菩薩が祭られています。
かつては修験者が加持祈祷を行っており、洞窟の天井がこげています。



帰りは、反対側の参道へ。
渡良瀬橋側の参道より楽です。



途中まできたら、舗装道路。
回り道になりますが、こちらの参道の方が登りやすいです。



この男浅間神社が建つ山の麓に、東武伊勢崎線が走っています。
ちょっとだけ「鉄」も可能です。



渡良瀬橋からの夕焼けは「絶景」らしいのですが、見てのとおり曇り空の日でした。
夕焼け写真はムリ。
・・・夕焼け写しに足利市へ、再度来るか?
悩ましいです。