日光東照宮のシブい奥宮 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

日光東照宮の建築物は、ほとんどか絢爛豪華です。
しかし、徳川家康の墓所がある奥宮は、雰囲気が別物です。
では、奥宮へ。

まずは、眠り猫の彫刻がある門をくぐって進みます。




この先、
200段の階段
を昇ります。
奥宮まで行こうと思っている方、事前に足腰を鍛えて下さい。

昇りきった所が、奥宮拝殿です。
漆を塗った銅が黒々としています。
他の建物と異なり「シブい」です。




奥宮宝塔。
重量感たっぷりです。


この奥宮で、参拝者へ安全祈願の大サービス。
神主の方が、奥宮の説明の後、お払いをしてくれました。

やっと、日光東照宮は終わり。
でも、他の寺社にも行ってます。
明日は、東照宮周辺の写真です。