今は、秋の観光シーズン。
日光東照宮を訪れた方々が、日光二荒山神社にも「どっと」流れています。

さて、日光二荒山神社・・・も修復工事中!
日光東照宮&輪王寺&日光二荒山神社の3箇所で、大々的に修復中でした (ーー;)
これから日光へ行こうと思っている方、そのつもりで・・・なんか残念。

本殿は修復工事中なので、境内をうろうろ。
苔むした鳥居が、良い雰囲気です。

この神社から、日光連山を拝めます。
今は、中禅寺湖周辺で、紅葉が見ごろ。
道路は大渋滞でした。
なので、ここから日光連山を拝んで「終わり」にすれば、大渋滞を回避できます。

この神社は、縁結びで「売り出し中」の模様。
おみくじ結びも、ハート型に見えます。

境内、至る所に「宣伝」が・・・同じく縁結びの神様、出雲大社には無い風景です。

「赤い糸」を占う場所の様です。

幸い、「必死の形相」でハートを投げている方はいませんでした。