こんにちはたかぽんです。

 

 

4月になり、新年度がスタートしましたね。

昼間は暖かく暑いぐらいですショボーン

 

 

 

 

あなたのパソコンにはウイルス対策ソフトが

入っていますか??

 

 

 

 

 

ウイルス対策ソフトがあるからウイルスに

感染しないと思っていませんか?ショボーン

 

 

 

 

 

 

 

そこのあなた・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ウイルス対策ソフトがあれば『大丈夫・

安全』と思っていたら危険⚠️です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

100%ウイルス・マルウェアなどから、

パソコンを守ることはできません。

 

 

 

 

え…?って思った方💦

 

 

 

 

 

 

 

最新のウイルスは検知できません

 

 

 

 

 

 

 

 

すでに・・・

 

あなたの社内パソコンに

ウイルス・マルウェアなどに

感染しているかもしれません滝汗

 

 

こんな症状ありませんか?

 

・パソコンが勝手に再起動する

 

・ブラウザが異常に重たい

 

・ネットワークやハードディスクの

 アクセスランプが点滅

 

 

などが、ある場合は非常に危険です。

 

 

 

 

 

 

 

ある会社でテストを行った結果なのですが…

 

 

 

 

 

社内で擬似標的型攻撃メールを社員に向け

て、送信テストを送った結果。

(社員数800人ほどの会社で行った結果です)

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2割以上安易に開いてしまうといった、

結果になってしまいました。

 

 

 

 

 

なぜ、こんなに多いのでしょうか?

 

 

・業務に関するメールなどの内容のため

 判断が難しい。

 

・メールの内容に疑いがなく開いてしまう。

 

 

などといった事が挙げられます。

 

 

 

 

 

 

いったい私達はどうしたら未然に防ぐ事が、

できるのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

それでは標的型攻撃の対策方法について

学んでいきましょう!

 

 

 

 

 

前回のブログ『14_標的型攻撃(APT)とは?』

を読んでいない方はこちらをご覧ください。

 

こちら 14_標的型攻撃(APT)とは?

 

 

 

まず、こちらの動画をご覧ください。

 

 

 

①社員が不審なメールに気づく

 

 

②会社が狙われていることを認識する

 

           

 

③事前に会社ルールを決めておく

    

    

④常に報告や相談が行えるように会社環境を整える

    

                  『ほうれんそう』

                  報告・連絡・相談

 

 

⑤ルール・対策を継続していく

    

 

などが挙げられます。

    

 

動画にもあったように、擬似標的型攻撃メール

行うことで社員の意識するようになります。

 

 

 

 

しかし、2割以上が安易に添付ファイル開く、

URLをクリッククリック!しまっているのです。

 

 

 

 

 

 

どうやって防ぐことはできるのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

多くの会社・組織で定期的

〇〇を行なっています!

 

 

 

このブログを読んでいるあなたに、

特別にお伝えします。チュー

 

 

 

 

それは…

 

 

 

 

 

定期的に社内ルールの確認・社内教育を行う

ことで、未然に防ぐこともできます。

 

 

 

 

 

これ以外にも…

 

 

 

 

 

 

 

私達ができること、今すぐできることは?

 

 

 

最後に、こちらをご覧ください。

  

 

 

 

 

①ソフトウェアを最新に保つ

   ソフトウェアのバージョンをチェックする

 ことで、ソフトが最新バージョンであるか

 を確認してくれるソフトです。

 

  

  MyJVNバージョンチェッカ

 

 

 

 

②ウイルス対策ソフト導入定義

ファイルの更新

 

 

  

    ・ウイルス検知の定義ファイルを最新に

    ・日々最新のウイルスが開発されています

 

            

 

 

③添付ファイルを開かないURL

クリックしない

(前回のブログでもお伝えしました)    

 

    

          ・添付ファイルの種類を確認

          ・拡張子偽装

           など

    

    

    

この3つは、あなたもすぐにできることです。

必ず行いましょう

 

 

 

 

 

今回はこれで終わりたいと思います。

 

次回は『あなたの銀行口座狙われていますよ?

についてです。

 

お楽しみに流れ星

 

 

    

 

 読者登録してね

読者登録お待ちしております。チュー  

 

 

 

 

 

 

   

            

 

 

 

こんにちはたかぽんです。

 

 

突然ですが、あなたは『標的型攻撃』とい

う言葉を知っていますか??

 

 

ニュースなどでよく耳にするのではないで

しょうか?

 

 

知らないとあなたの人生にも最悪な事態

繋がる事もあるんですよ。

 

 

あなたの行動で会社には大きな損害が発生し

取り返しの付かない事が起きてしまうのです

 

 

会社をクビになる事もあるかもしれません。

 

 

会社の秘密情報漏えいといった事にもなりか

ねません。

 

 

 

そして、毎年被害が増加して

いるのも現実です。

 

それではこちらをご覧ください。

IPA情報セキュリティ事象被害状況調査をグラフにしたものです。

 

 

2007年から2014年の間に約4倍増加 ガーン

 

 

日々標的型攻撃の手口も高度化している

ので、見極める事が難しいのが現状です。

 

 

 

あなたはこちらの事件を覚えていますか?

 

日本年金機構』の情報漏えいをし、年金管

理システムに管理されていた125万人分の個

人情報が流出した事件です。

 

 

・年金加入者の氏名

・基礎年金番号

・生年月日

・住所

といった個人情報が漏えいしたそうです。

 

 

 

大手メーカー政府関係医療関係で標的型

攻撃を受けています。

 

 

そこのあなた…

 

 

他人事ではありませんよ!滝汗

 

 

 

 

そして私たちは、

一体どのような対策をしたらいいのでしょうか?

 

 

 

今回は『標的型攻撃』について詳しく

迫っていきましょう。

 

 

まずは、こちらの動画をご覧ください。

 

 

 

 

 

標的型サイバー攻撃の手口とは?

 

 

事前調査攻撃者は特定の企業を事前に徹

底的に調べた上に組織体型やセキュリティに

弱い部分(脆弱性)があるかなどの情報を収集。

 

 

 


初期潜入興味が湧くような件名や内容の

メールを送信して利用者に添付ファイルを開

かせたり、Webページに誘導したりする事で

ウイルスに感染してしまうのです。

 

社員誰か一人が添付ファイルなど開いてしま

えばウイルスに感染してしまいます。

 

利用者のPCを乗っ取り、新たに攻撃を仕掛

けていくので利用者は全く気づく事がない

ため大きな被害が出てしまうのです。

 

 

メールの件名に『緊急・重要』などのタイト

ルを使い添付ファイルを開かせたり、Web

サイト(利用者が多いにサイトを改ざんをし

ているため)閲覧する事で、ウイルスに感染

することもあります。

 

 

利用者がよく訪れるWebサイトの改ざんのことを

水飲攻撃』と呼んでいます。

 

 

ひらめき電球突然ですが、ここで問題です。

 

あなたは、このメールは一体どこが

おかしいか分かりますか?

※答えは4つあります。

※拡大して探してみてください。

 

 

 

 

 

 

         

 

 

 

 

 

 

答えはこちら!!

 

 

 ⑴送信名を偽装・メールアドレス

 ⑵件名が最新の話題

 ⑶不自然なフォント・文字化け

 ⑷架空の企業や団体名

 

など

 

あくまで例です。実際はもっと見極めが難し

いと思います。びっくり

 

 

 

攻撃基盤構築…攻撃者は乗っ取ったPCに

ックドア(裏口)を作り、攻撃サーバーから新た

にウイルスをインストールさせ、遠隔操作

できるようにします。

 

 

内部侵入調査…社内ネットワークに侵入

し、秘密情報がどこにあるかを調査。

 

 

 

攻撃実行…攻撃者は特定した秘密情報など

のデータを盗み流出させ、さらに親会社に攻

撃をするなど被害者から加害者に変わること

もあります。

 

 

標的型攻撃のことわかって頂けたでしょうか?

 

 

 

 

それでは実際、

どうやって見極めたら良いのでしょうか?

 

 

 

このブログを読んでくれたあなたに特別に

お伝えいたします。

 

安易にメールの添付ファイルやURLを

クリッククリック!することはやめましょう。

 

 

 

 

あなたにも今すぐにできる事がありますよ!

 

 

 

 

ポイント自分で判断が付かない場合は上司に確認

する事が大切です。

 

 

 

今回は以上になります。

 

 

NEW次回は『15_標的型攻撃(APT)の

対策とは?』についてです。

 

お楽しみにキラキラ

 

こんにちはたかぽんです。

 

 

 

あなたはウイルス対策はしていますか?

 

 

メールの添付ファイルを開くことで

感染する場合もあります。

 

 

ネットワークを経由して拡散すること

あります。

 

 

ネットワークを経由して拡散するならPC

使えないじゃんと思ってしまいますよね。

 

 

 

そんなあなたに…

 

〇〇をすれば感染が防げます!

 

 

 

それでは本題に入ります。

 

 

前回のブログを読んでいない方は

こちらもご覧ください。

12_ランサムウェアに感染してしまったら?

 

 

 

ランサムウェアは身代金を要求してくる

マルウェア(悪意のあるソフト)です。

 

 

 

 

 

 

あなたは大切なデータを暗号化解除する

ために身代金を払いますか?

 

 

 

 

多額の金額でも払いますか?

 

 

 

 

 

 

あなたが身代金を払うことで、新たに

被害にあってしまう可能性も…

 

 

 

 

 

多額の身代金を支払った場合でも

残念ながらあなたの大切なデータは

戻ってきません。

 

 

 

 

 

お金は戻ってくることもありません。

 

 

 

 

 

 

 

身代金を払う必要はありません。

 

 

 

 

しかし、優しい犯人なら暗号化を解除して

くれるかもしれませんが、実際は大切な

データは戻ってきません。

とても悲しいですね(ノ_<)

 

 

 

 

 

 

 

身代金を払うことで二次被害にもつなが

ることが多いからです。

 

 

 

 

さらに身代金を要求してくることも

あります。

 

 

 

そして、改にハッカー(犯人)に攻撃される

リスクが高まります。

 

 

 

 

 

新たなウイルスマルウェアなどの脅威に

繋がるからです。

 

 

 

 

 

 

感染するのはパソコンだけではありません。

 

 

 

実は・・・

 

 

 

スマートフォンにも感染するのです。

 

 

 

 

日本では多くの方がiPhoneを使って

いるのでiPhoneを例にして説明して

いきますね。

 

 

 

Appleは定期的にiOSの更新(アップデート)

を行なっていますよね!

 

 

 

 

その理由をあなたは知っていますか??

 

 

 

 

 

 

実は…

 

 

脆弱性やパッチファイル、セキュリティなど

が対策されたものであるのでアップデート

しなければいけないのです。

 

 

 

iPhoneよりも、

Androidは感染しやすく、最新の

OSにアップデートすることで防ぐ

ことができます。

 

 

 

 

 

『これから伝える方法は、現在多くの

企業などのPCやサーバなどに導入され

ているものです

 

 

 

 

〇〇を使いウイルスなどから感染を

最小限に食い止めているますよ。

 

 

 

コストはかかってしまいますが

ウイルス対策ソフトやアプリを

利用できるので導入しましょう。

 

 

 

感染を完全には食い止められませんが

導入することで最小限に食い止める

ことが可能です。

 

 

 

 

 

中には無料のセキュリティソフトもありますが、

実は危険が潜んでいることもあります。

 

 

 

お金はかかってしまいますが導入をオススメ

します!!

 

 

 

            

 

 

 

 

今回はこれで以上になります。

 

次回は『14_標的型攻撃とは?』についてです。

 

こちら標的型攻撃とは?

 

 

 

こんにちはたかぽんです。

 

 

 

あなたは、

PC・スマホのOSなど『ソフトウェ』の

アップデートはしてますか?

 

 

 

よく耳にするのが…

アップデートすると使えにくくなるし

めんどくさいなどと言う人もいますよね。

 

 

 

実は、あなたはそれが危険なことを

知っていましたか?

 

 

 

最悪な場合自分のPC、スマホなどの大

切な個人情報が流出や消えてしまったら

悪用される可能性も…

 

 

 

あなたの大切な写真が暗号化されて

しまったら立ち直れない…

 

友達と撮った写真

 

 

 

恋人と撮った写真

 

 

 

 

 

 

などの写真は二度と戻ってきません。

 

 

 

 

 

 

 

そんなの嫌ですよね!

 

 

簡単に〇〇を定期的にすれば解決できます!

 

 

 

前回のブログを読んでいない方はこちらも

ご覧ください。

 11_ランサムウェア(WannaCry)とは?

 

 

 

それでは本題に入っていきましょう!

 

 

今回はもしランサムウェアに感染して

しまった場合はどうしたいいのでしょうか?

 

 

 

 

あなたはどうしたらいいと思いますか?

 

 

 

 

これから伝える方法は、

 

 

 

 

『実際に今回のランサムウェアに感染

してしまった有名企業政府なども

使って解決させた方法があります!』

 

 

 

 

 

PCのバックアップがあればPCを初期化し

復元が可能です。

 

 

しかし、多くの人がバックアップなんてしてい

ないのが現状です。

 

 

 

なぜ、バックアップをしないのでしょうか?

 

 

 

ズバリ…

 

 

 

めんどくさいからです。

 

 

 

 

 

バックアップをするには新たに外付けHDDなど

を購入することが必要です。

 

 

 

今は値段も安くなり買うやすくなりつつあります

がやはりお金をかけたくない方も多いと思います。

 

 

 

 

今では重要なデータなどはクラウドに保存するなど

方法もあります。

 

 

 

最近では給与システムなど多くの企業が

クラウドサービスを導入しています!!

 

 

信頼性はあるので簡単に使うことが可能!

 

・個人で使う場合

無料で使えるものもあるので試して見るのも

いいかもしれませんね。

 

・Googleドライブ 15GBまで無料

・OneDrive            15GBまで無料

・Dropbox               2GBまで無料

・iCloud                  5GBまで無料

 

などがあります。

 

 

 

 

・企業で使う場合

企業向けのクラウドがありセキュリティや

各種設定が通常のクラウドより高いためです。

 

 

重要なデータのみバックアップしておく

だけでも感染しても復元できるので有効的

なことだと思います。

 

 

 

 

あなたのPCにも危険が迫って

いるかもしれません…

 

 

 

 

あなたもそうならないために、

 

  今すぐに  』

 

 

出来ることが…

 

 

 

 

 

あなたも定期的にバックアップ取りましょう

 

 

 

 

今回はこれで以上になります。

 

 

次回は『13_ランサムウェアやその他の

ウイルス対策とは』についてです。

 

  こちらランサムウェアやその他のウイルス対策とは

こんにちはたかぽんです。

2018年5月23日更新)

 

 

 

 

 

あなたはランサムウェアは知っていますか?

 

 

 

 

 

今回はランサムウェアに迫っていきましょう!

 

 

 

知らなかったらこんなことが起きてしまいます。

 

 

 

あなたのPCの大切な思い出の写真や好きな

アーティストの音楽ファイルが突然暗号化

されてしまったらショックですよね。(◞‸◟)

 

 

 

 

 

そして多くの企業も重要データはしっかり

と対策はしていますよ。

 

 

 

 

しかし企業で対策をしていても感染して

しまうこともあるので怖いですよね(´・ω・`)

 

 

 

企業個人だけではなく、医療関係政府

など世界150カ国20万台のPCに感染して

いようです。

 

 

 

 

 

あなたも今後、

 

新たなランサムウェアに感染する可能性も…

 

 

 

 

 

〇〇すると感染しても復元することが可能に!
 

 

 

 

 

このブログを最後まで読んでランサムウェアに

ついて勉強していきましょう!!

 

 

 

 

 

2017年5月14日頃からランサムウェア

(WannaCry)の被害が世界各地で起き

ていました。

 

 

知らない方はランサムウェア(WannaCry)

手口や内容をこのブログを読み知っておく事が

大切です。

 

 

 

こちらが世界地図の画像は被害を受けた国が

示されています。

 

 

 

やはりインターネットが普及している国が

画像を見ても被害に受けていることが

わかりますね。

 

 

 

 

日本の企業にも多くの影響を受けており、

 

・日立製作所

・東日本旅客鉄道

・イオントップバリュ

・本田技研工業

・日本マクドナルド

 

 

 

などの企業で被害が出ました。

 

 

 

 

 

過去にも様々な種類のランサムウェアが

ありたくさんのPCが感染していたそうです。

 

 

 

 

それではランサムウェアのことを簡単に説明

していきますね。

 

 

 

あなたのPCの大切なファイル

(PDF、Word、MP4)などのデータが

暗号化されてしまい開けなくなって

しまう手口です。

 

 

 

 

 

 

このような画像が感染後のPCの画面に表示

され、カウントダウンが始まり戸惑って

しまいますよね。

 

 

 

 

 

今回のランサムウェアではWindowsの脆弱性

を悪用したもので、Windows7のPCが多く

98%も被害を受けていたことが報道で

分かっています。

 

 

(追記)

 今年もまたランサムウェア(WannaCry2.0)バージョンが上がり再び大規模な攻撃が始まっているようです。

以前のような攻撃以外にも次世代の攻撃仮想通貨の被害が多くなると考えられます。

 

 

 

 

今回は以上になります。

 

 

次回のブログでは『12_ランサムウェアに

感染してしまったら?』についてです。

 

こちらランサムウェアに感染してしまったら?

 

 

 

 

こんにちは、たかぽんです。

 

 

 

12月になり寒さも本格的になって

きましたね。

 

 

あと少しで今年も終わりに近いて

きましたがいかがお過ごしですか?

 

 

 

 

それでは本題入らせていただきます。

 

 

 

 

来年の4月の国家試験に向け勉強して

いる方も多いと思います。

 

 

当日こんなことがあったら大変ですガーンガーン

 

・試験会場を間違える

 

・遅刻して試験が受けられない

 

・寝不足でまともに試験が受けられない

 

・試験中に寝てしまい問題が解けなかった

 

 

今まで勉強してきたことが台無しになって

しまいます。えーん

 

 

 

実際にあった事例をここでは紹介して

いきたいと思います。滝汗

 

------------------------------------------------------

 

夜中の4時まで試験勉強をしていて、1時間

だけ仮眠しようとしたら、起きたのが朝の

10時で試験が終わっていた。

(19歳/大学生/男性)

 

------------------------------------------------------

 

大学受験の日に寝坊し、入室制限時間

ギリギリで、間に合った。

(22歳/事務系専門職/女性)

 

------------------------------------------------------

 

試験当日、普段は食べないのに早起きして

朝ごはんを食べたら、試験中にお腹が痛く

なってしまった。規則正しい生活は、いき

なりやってもダメだと思った。

(19歳/大学生/女性)

 

------------------------------------------------------

 

 

いくつか実際にあった事例を紹介しました。

 

 

当日後悔しないように…

 

 

 

合格できるように…

 

 

 

このブログを読んで当日に望みましょうニコニコ

 

 

 

当たり前と思うかもしれませんが、

ここでおさらいをしましょう。

 

 

 

前日に詰め込まずしっかり睡眠を

しっかりとり当日に備えることが

大切です。

 

 

 

 

 

そこで当日やってはいけない『4つ

のことあるので紹介していきます。

 

 

 

 

1つ目は

試験時間に遅刻する


試験時間に間に合わなければせっかく

勉強してきたことが台無しです。

 

 

 

 

試験会場に入る時間も考え『40分』前に

は会場に入り準備をしておきましょう!!

 

 

 

 

余裕を持って行動をしましょう。

 

 

 

 

 

 

2つ目は

緊張しすぎてケアレス

ミスをする

 

緊張しすぎてわかる問題を落として

しまうことにも…

 

 

落ち着いて問題をよく読み回答して

合格に近づけましょう!

 

 

 

焦っちゃダメですよ

 

 

一番始めから順番に解かずにわかる

問題から取り組むと落ち着いて問題

が解けると思います。

 

 

 

マークシートに記入する際は1問では

なく問題用紙に回答を書き込み5〜10問

ほど解いたら塗りつぶすようにすると、

時間の短縮や間違え防止にも繋がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3つ目は

試験時間が足りない

 

1つの問題に時間をかけすぎてしまい

追い込まれてしまい最後まで回答でき

なくなってしまったら今まで勉強して

きた意味がありません。

 

 

 

分からない問題があればどんどん飛ばし

問題に印を付け見返した際にやってない

ところが一目で確認でるため印を付けて

おくことが大事です。

 

 

 

そして、最後に見直しをする時間も確保

できるためより効率よく問題を解くこと

ができるからです。

 

 

 

しかし、見直しの際にも注意しなければ

いけません!!

 

 

 

3つのことに注意し試験に望みましょう!

 

 

 

 

誰でも簡単にできることはやっぱり

これですね!

 

 

 

 

前日はしっかり睡眠を取ること

 

 

そして…

 

合格して次のステップに踏み出しましょう。

 

 

 

 

 

これで今回のブログは以上になります。

次回は『ランサムウェア(WannaCry)

とは?』についてです。

 

 

 

読者登録してね

読者登録お待ちしております。チュー

 

 

            

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、たかぽんです。

 

 

様々なセキュリティ被害が現在どのようなものがあるか知ってますか?

 

 

外出先でWi-Fiに繋げる機会が多くなり今では新幹線、飲食店、商業施設などいろいろな場所にFREE Wi-Fiが増えてきていますよね。

東京では東京メトロ全線で無料Wi-Fiの導入を2020年までに使えるようにするそうです。

 

 

多くの人が何も考えずに使っているのではないでしょうか?

 

 

また、FREE Wi-Fiセキュリティは一体どうなっていると思いますか?

 

 

実は…FREE Wi-Fiはセキュリティレベルが低い、弱いため第三者(ハッカー)に通信内容を改ざん・漏えい・盗聴されている可能性もあるのです。

 

 

 

FREE Wi-Fiではいつどこで情報が漏えい・改ざんされるかわかりません。

 

 

簡単にあなたの端末の情報を抜き取ることができるのです。

 

 

 

怖くないですか…

 

 

パケット(通信)の暗号化がされていないネットに

接続することで、ハッカーにより簡単に盗聴され

改ざんや漏えいに繋がります。

 

 

 

例えば…

 

 

あなたがFREE Wi-FiにiPhoneを接続してネット

サーフィンをしてネットショッピングをしてい

るとします。

 

 

するとハッカー(犯罪者)がFREE Wi-Fiに繋げて

いるあなたのSafariで表示しているネットショ

ッピングの画面を盗聴し、あなたの個人情報、

クレジットカードの番号などを盗み取り悪用

をして多額の金額を請求されることも…

 

 

もし企業の機密情報が漏えいすることで従業員

情報・顧客データ・開発情報などの情報が漏え

いしてしまうのです。

 

現在は機密情報を狙ったサイバー攻撃が

頻繁に発生しているのです。

 

それにより、売上高の減少や企業のイメージダウンにもつながるのです。

 

さらに企業から機密情報を漏えいさせたと多額の賠償金を払うことになるかもしれないのです。

 

FREE Wi-Fiに繋げることはとても危険なのです。

 

 

 

FREE Wi-Fiに接続することが危険なことは少しですがわかってもらえたはずです。

 

 

今回はこれで終わりたいと思います。

皆さん、こんにちは!!

 

 

こんにちは、たかぽんです。

 

 

今回の秋の国家試験はいかがだったでしょうか?

 

 

 

情報セキュリティマネジメント試験を僕も受けてきました。

 

 

 

結果などは今後のブログでお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

 

それでは今回の内容に入って行きたいと思います。

 

 

 

実際に勉強をして身についているでしょうか?

 

 

 

 

ただ時間だけが過ぎてしまい結局身に

ついていないことありませんか?

 

 

 

 

 

 

 

参考書がカバンの中に入っていることが

あると取り出すのが面倒さくなり、

結局そのままやらないことはありませんか?

 

 

 

 

 

 

 

遠くに物があるのと取りに行くことは面倒ですよね。

だからと言って同じ参考書を2冊も買うなんてこと

したくありません。

 

 

 

書籍を買うと電子書籍が付いてくることも時々あります。

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、自炊してPDF化するのにしても

とても時間と手間がかかるので面倒です。

 

 

 

 

 

そんなことに時間を費やすのであれば

勉強した方がいいのではないでしょうか?

 

 

 

 

今すぐにできることがあります。

 

 

 

 

1人で勉強するよりみんなで勉強する方が

効率も上がりわからない事があればすぐに

聞くこともできて1石2丁です。

 

 

 

 

 

 

人に聞く時もコミュニケーション能力が必要です。

やはり、うまく伝えなければ教えなければ

教えてもらえません。

 

 

 

 

 

とてもコミュニケーション能力が

大切であるためお互いに知識や技術

などの共有するためにも必要なのです。

 

 

 

 

今回は以上で終わりたいと思います。

こんにちは、たかぽんです。

 

 

今回は記憶力向上の秘訣とは?

 

 

 

暗記は得意ですか?

 

 

 

 

 

 

 

暗記には、長期暗記中期暗記短期暗記の3つあります。

 

 

 

 

 

 

 

試験前に丸暗記する人もいますが僕は、教科書を見たりするだけでは全然暗記ができません。

 

 

 

 

なぜなら、人は聞いたこと、覚えたことも時間が経つにつれ忘れる生き物です。

 

 

 

 

グラフを見てもわかるように、

日が経つに連れて忘れてしまう結果が出ているのです。

 

 

 

 

 

実はそれ以外原因があるのです。

 

 

 

 

 

グラフを見ると、歳をとるごとに記憶力も低下しているのです。

 

 

 

 

 

 

 

ただ、毎日ひたすら勉強をしていても効率が悪いだけです。

 

 

 

 

 

 

 

このブログを読んでいる方のみにお伝えしたいと思います。

 

実は、苦手な方推奨の記憶UPの方法があるのです。

 

 

 

 

 

それは…

 

 

 

 

 

1つ目は記憶力向上にはモチベーションUPの方法は集中させることで記憶力が向上するのです。

 

 

 

 

お腹が空いていると脳が活性化しないのです。

 

 

 

 

 

僕もそんな経験があり、テスト前に何も食べずにやった時では点数が取れず食べたことにより点数が取れることがありました。

 

 

 

記憶力を向上させるための食べ物があるのです。

 

 

 

知っている方もいるかもしれませんが『ブドウ糖』です。

 

 

 

 

特に多く含まれている食べ物が...

 

 

 

 

 

 

1つ目は『お米』です!

 

 

 

 

 

米には糖分(ブドウ糖)が多く含まれているため血液の流れがよくなるのです。

 

 

 

 

 

 

2つ目は青魚です。


 

サンマやイワシなどに多く『オメガ3脂肪酸』がアルツハイマー病を防止する働きがあり効果的です。

 

 

 

 

 

 

 

3つ目は『チョコレート』です。

 

 

 

 

脳への血流を増やす働きがあり活性化させる働きがあります。

中でも『テオブロミン』という成分が思考力、記憶力、集中力を高めてくれる効果的があるのです。

 

 

 

 

 

今紹介した食べ物以外にもまだ記憶力が高める食べ物はたくさんあるので見てみてはいかがでしょうか??

 

 

 

好きな食べ物が以外にも記憶力向上の食べ物だったりするかもしれませんよ!!

 

 

 

 

 

 

 

今回はこれで終わりです。

次回またお会いしましょう!

こんにちは、たかぽんです。

 

 

今回のブログは勉強方法についてです。

 

 

あなたは一日に何時間勉強していますか?

 

 

 

1時間未満?

 

1時間以上?

 

 

 

国家試験の対策では最低でも2時間以上は勉強する必要があると思います。

 

 

 

しかし、

僕は学校から家に帰るとダラダラしてしましい全く勉強していないからです。

 

 

 

あなたもそんな経験ありませんか?

 

 

 

休日は昼まで寝て起きるとパソコンをつけYouTubeに開いてずっと動画を見ているダメな生活を日々送っています。

 

 

 

動画を見ている時間を削ってでも、勉強しなければいかないのですが、やはり家ではインターネット環境が整っているからです。

 

 

 

色々な誘惑あるからです。

 

 

 

余計に家では集中して勉強できないのです。

 

 

僕はMacとiPadと参考書、ノートを持ってカフェに行って勉強することが最近増えてきました。

 

 

 

イヤホンをして音楽を聴きながら3時間から4時間すことができ、時間を忘れて勉強をしていることも!!

 

 

 

環境を変えることで集中して勉強することができます。

 

 

自分にあった環境を探すのもいいかもしれませんね!

 

 

学校

カフェ

図書館など…

 

 

 

それでは本題に入ります。

 

 

去年に比べ情報セキュリティーマネジメント試験の参考書がだいぶ増えてきて色々な種類あるようになりました。

 

 

実際その中からあったものを探すのは大変です。

 

 

 

午前対策は

 

1つ参考書を買い1週間〜2週間で全て読み用語を覚える

 

 

 

過去問を1回全て解き答合せして解説を読み分からない用語などはノートにまとめをすることがいいと思います。

 

 

ひたすら『過去問道場』のSG版があるのでそこでランダムで問題を解くことがいいと思います。下にURLが貼ってあるので確認にてください。

 

 

最新の過去問の問題の解説もあります。

SG過去問道場URL

 

 

午前問題はITパスポート、基本情報、応用情報、情報セキュリティスペシャリストの問題からも出てくるようです。

 

 

 

ITパスポートや基本情報の過午前の過去問を何回もやる方がなお良いと思います。

 

 

 

午後対策は

 

 

午前対策とあまり変わりません。

 

 

 

プラスでIPAのwebページにある『組織における内部不正防止ガイドライン』を読むことも大切です。

 

 

 

 

午後は業務現場での内容が出てくるため午後の基本情報が参考になると思うのでどんどん解いていきましょう。

 

 

 

時間があればでいいので、毎月受けられるiTパスポートを受けて基礎知識がどのくらいついているか試験を受け確認することがいいと思いますよ!

 

 

 

秋の国家試験まで時間がありません。今から本気で勉強すれば合格します!

 

 

 

秋の国家試験まであと38日です

 

 

 

僕と一緒に頑張りましょう。

 

 

 

そして周りの人も見返しましょう!

 

 

 

次回のブログが気になる方はぜひ見てください。