アブデカ最強の敵現る・・・~アブデカ私(わたくし)の母にて殉職~
さて、もう私(わたくし)の残金残り9日あるというのに1000円をきってしまった・・・最悪・・・・
私(わたくし)なんで今日「アブデカ最強の敵現る・・・~アブデカ私(わたくし)の母にて殉職~」にしたかと言うと・・・
今日いきなり家に帰ってきたら、私(わたくし)の母がはるばる神奈川から来ましてですね、夕ご飯作って待っててくれたんです。(ちなみに、夕ご飯のメニューは、ほっかほかのご飯・おでんです)
まあお母さんもお金がないこと知ってるんで私(わたくし)に1000円もらったんですが・・・そのお金が・・・
私(わたくし)の母は、家の近くに「古本市場」があることを知ってて、そこでDVDなどを売れることまで知ってたんですよ・・・
もうここでもうわかりましたよね?
隙がありました・・・
「あぶない刑事 vol.2」売られました・・・ 「もっともあぶない刑事」まで・・・ (涙涙涙)
はあ~最悪! いわば私(わたくし)が殉職したようなものです・・・
それでも母親!
また買わなくちゃ・・・
「ふざけるな」とめんつ向かって言えないが歌にしながら言ってみる
恭兵さんが歌ったアブデカの挿入歌の中でも異色作の「WAR」でございますが、アブデカの挿入歌では「WAR」は3代目です。(ちなみに1代目「RUNNINGSHOT(ランニング・ショット)」が1代目で「真夜中のステップ」が2代目、3代目が言った通りのです。 4代目は「ラブロマンス」で5代目が「FUGITIVE」です。タカちゃん豆知識でした。 たいした豆知識ではございませんのでご了承下さい・・・)
「WAR」といえば、歌中に恭兵さんが「ふざけるな」と静かなところで言ってるような声が聞こえてきます。
これは歌詞にも入ってるので「WAR」を「ふざけるな」をいれながら歌ってみて下さい。
何かがスッキリします!こころのモヤット感などがスッキリします!恭兵さんの声を聞きながら「ふざけるな」と一緒に言うと!スッキリします!(たぶん・・・ 責任は一切負いません←意味がわからん・・・)
まあ、「ふざけるな」と入ってるのはこの歌なので、他の歌ではありません。
これだけ価値があるんです!(たぶん・・・そう思いたい!)
ではこの場をお借りして←(前からだろ!) 恭兵さんの歌がどれだけ貴重かと言うことで・・・
貴重表をしたに書きたいと思います!
1.1代目「RUNNINGSHOT」
大人気! 大ヒット作です!
2.「真夜中のステップ」
TVドラマ・あぶない刑事の中でも度々でましたが、イントロばかりなので貴重!
3.「WAR」
「ふざけるな」とあまり現在では考えられない歌詞が盛りたくさん!
4.「ラブロマンス」
ドラマ・あぶない刑事 第26話「予感」でも使われましたが、あまり曲は流れないので貴重!
5.「FUGITIVE」
こんな良い曲はありません! 最初の部分のピアノ伴奏は貴重!
6.「GETDOWN」
最初の歌の部分は本当に貴重です!
7.「BADDREAMS」
初のCD化!ですから貴重!
8.「TRASH」
ドラマ・もっとあぶない刑事では全ストーリーにでてますが、アブデカファンには人気です!
9.「Dark Side of Moon」
あまり聞いたことがない曲ですし、初のCD化!
10.「RUNNINGSHOT(SHOTGUN MIX)」
ラップの部分しか流れなかったので(勝手な捨てゼリフのからしか流れない)大変貴重!
11.「RUNNINGSHOT(HOLD ON MIX)」
劇場版でもTVスペシャルでも流れなかったのでCDを買った方しか聞けないので貴重!
12.「RUNNINGSHOT~HysteriCa Mix~」
「まだまだあぶない刑事」でも1番しか流れなかった(しかもTVドラマと同じ長さ・・・ 非常に中途半端)だったので大変貴重!
まあまとめましたがどうでしたか?
(以上 タカちゃん豆知識でした) (―●_●)___F ←(アブデカのつもり・・・ 自分で作ってみました・・・ いわゆる”オリジナル”たぶん・・・ これかなりの駄作・・・ これが有名な顔文字)
ラップヴァージョンは3代目
アブデカ音楽の時間がやってまいりました!(人気ありますか?)
今日は「RUNNINGSHOT」のラップヴァージョン!
本題に入る前に、何が3代目かと言いますと、「RUNNINGSHOT(ランニング・ショット)がTVドラマ「あぶない刑事」と劇場版「あぶない刑事」&「もっともあぶない刑事」で使用された曲が初代なら、「あぶない刑事リターンズ」で使用された「RUNNINGSHOT」は2代目ですよね。
と言う事は、「あぶない刑事フォーエヴァー」で使用された「RUNNINGSHOT~SHOTGUN・MIX~(ラップヴァージョ)」は3代目という事になります。
ちなみに、「RUNNINGSHOT(ラップヴァージョン)」の改造版は4代目と言うか、番外編と言うか・・・
で、「まだまだあぶない刑事」で使用された「RUNNINGSHOT~HysteriCa・mix~」は5代目になります。
参考になりました? タカちゃん豆知識でした。(知ってたらすいません・・・ たいして豆知識では無いんですが・・・)
話がそれましたが、「RUNNINGSHOT~SHOTGUN・MIX~(ラップヴァージョン)」は、これ結構好きですよ(NO.4ぐらいですが・・・) 「勝手な捨てゼリフの~」と歌声が響きながらユージが走る!(テレビ版では、ほとんど略して流している)
私(わたくし)、あまり長い曲だと飽きてしまうんです・・・(たとえば「RUNNINGSHOT」ラップヴァージョンの違う奴)
短い曲の方がどちらかと言うと好きです。
ちなみに、一番ユージが走っていたと思う劇場版&TVスペシャルはやっぱり!「またまたあぶない刑事」ですよ!
話それましたが、ラップヴァージョンやあまり長くない曲は何回も歌ってます!
ですが、久々に長~い曲を歌いきってみると爽快感が沸いてきます!
今日はこれまでですが、この「アブデカ音楽」人気が出たらまたやりたいと思います。
(人気が無くてもやるのが私(わたくし)でございます)
今日から冬の背景にしました。 季節ごとに替わりますのでよろしくお願いします。
またまたあぶない刑事~ヨコハマの凶器~(後編)
昨日の感想の続きへ行きたいと思います。
「またまたあぶない刑事」の序盤と言うか中盤の方で、トランクを必死で閉めるタカ&ユージは面白かったですね~
それと、カオルと中さんの”がん”も面白かったです。
あとは、車逆さシーンとカオル警官隊に踏まれるシーン、タカ&ユージと県警の人(取引現場&佐久間との銃撃戦の後)や、トオル&ユージの「僕のバズーカはもっとすごいんだぞ」は確実に面白かったですね!
ですが、総合評価は4点ですね(5点中)・・・
理由は、ギャグやアクションシーンはお約束でよかったですよ!タカが鉄橋の上から列車に飛び乗ったり、ユージが全力疾走したし、ギャグも楽しませてもらったし、最後のシーンで車に飛び乗ってギャグをかますシーンも良かった!ですが・・・
最後の長峰を倒すシーンは~ちょっと・・・と言う感じです・・・(すいませんこんな理由で・・・)
ですが、自分の中では劇場版の中でNo.2に入ります!
BY.もうすぐ・・・と言いますかもう冬なので、冬風の背景にしてみました。
背景は季節ごとに替えたいと思います。
それではおやすみ
またまたあぶない刑事~今度の獲物も始末する~(前編)
こんばんは!
今日は「またまたあぶない刑事」のことです。
いや~ 今日は良い日ですよ~
久々に「またまたあぶない刑事」にあり付けるなんて~
う~ん良いですね~ またまたは~
「GETDOWN」、「BADDREAMS」と合いますよこの映画は~
「俺に乾杯! 一人1つの~」と歌声が響きながら、ユージが佐久間(片桐竜二)が乗った車を走って追かけるんですから~
過去の劇場版やTVシリーズでも、ユージが走って追かけると犯人は必ずでは無いですが、驚きますからね~
そして、「ゲッダ~ン トゥナイ」と挿入歌が響きながらユージが建物に入り、「罠に落ちた獣のように」と「BADDREAMS」の挿入歌が響き、ユージが拳銃を持ち、走りながら佐久間を撃つ!
と言うのも良いですね~
残りは明日(後編)で
1代目「RUNNINGSHOT」(ランニング・ショット)!
こんばんは!
今日は昨日よりは・・・でしたが、寒いときでも「ユージ・ザ・ベスト」を聞いて熱くなれ←(昨日も言ったぞ!)
さあ、今回は、1代目「RUNNINGSHOT」と言う事なんですが・・・
そもそも「あぶない刑事リターンズ」の時に使用された「RUNNINGSHOT」と、1代目「RUNNINGSHOT」と何が違うのかと言う事ですが、「あなた、説明できますか?」(ぱくったつもりはないですが)
アブデカファンは説明できると思いますが、良ければコメントに書いて観て下さい
やっぱりほとんどのアブデカファンはTVシリーズ時代のアブデカの方が恋しいみたいで、近年のアブデカは評判が悪いですが、
自分はアブデカはアブデカで観ているのでどうも思いませんが、言うとしたら「RUNNINGSHOT」は1代目のままでも良かったと思います。
話しそれましたが、1代目はいいですね!
聞いててもゆとりを感じます!
本当に聞いて観て下さい!おすすめします!
「あぶない刑事オープニングテーマ」は まさに”カリフォルニアの空~”
こんばんは!
今日は寒かったですね~ そう言うときは! 「ユージ・ザ・ベスト」聞いて、熱くなりましょう!
さあ今回は、「あぶない刑事オープニングテーマ」ですが、これは舘ひろしさんが作曲したものなんですよ~そして、舘さんはこうも言ってたそうです「カリフォルニアの空のようなイメージで作曲した」と言ってたそうです。
本当に”カリフォルニアの空のようなイメージ”ですよ!
やっぱりすごいですよ舘さんは!
あぶない刑事ではもう何回も聞いてるサウンドですからね!
いや~すばらしい~ですよ
まあ、TVドラマでしか聞く事の出来ないですよね~このサウンド(またまたあぶない刑事は別)
これ劇場版では聞けないですからね~(またまたあぶない刑事は別)
ですが、今度あぶない刑事の最新映画では聞ける事を祈りましょう!
ABUNAIDEKA Yuji The Best!
私(わたくし)のホームページは好調に人気を得ています(^。^)
皆さんありがとうございます(_ _)
さて本題ですが、友達に「ユージ・ザ・ベスト」を借りたんですが、その友達は「ユージ・ザ・ベスト」があったので偶然買ったそうです。
その友達・・・あまりアブデカには興味無いようです(涙)
ブックレットは借りれませんでしたが、音楽の方はグット!でしたね
そして、「ユージ・ザ・ベスト」を借りてから 早1日・・・
ようやく買えました!!!
嬉しいですね!
やっぱり買ったときの爽快感はいいもんですよ~
ブックレットもありましたし!
私(わたくし)CDを聞くまえにデパートで(イトーヨーカドーのレストランで)ブックレットを読んでみると・・・
ものすごいです! 最高!
1曲1曲にちゃんと解説してありましたし、ご丁寧に曲が使用された回が書いてあり、なんと”ユージの一言”まで!
サービス精神ありすぎですよ!(ファンにとっては嬉しいこと!)
そして、なんと言っても!恭兵さんの歌声!そして、曲がなんと言っても良いですよね~
いまも何回も聞いてます!
しかし、1つ疑問が浮上・・・
「あぶない刑事オープニングテーマ」ですが・・・
これは本当は、舘さんが作曲したそうで、これ本当は「タチ・ザ・ベスト」に入れないといけないのでは?
まあそう言った疑問は残りますが、最高です!
恭兵さんのファンや、アブデカファンは買ったほうがいいかも知れない1枚です!
私(わたくし)のホームページが出来ました!その名も!「あぶ刑事好きのホームページ」!
私(わたくし)のホームページが出来ました! その名も!「あぶ刑事好きのホームページ」!(たいしてカッコヨク無いですが・・・名前・・・)
殺風景かも知れませんが、掲示板が5つとアブデカ川柳などがあります!
アブデカのドラマ化やスペシャル化などの掲示板などがあります!
是非立ち寄ってください
リンクは↓
バナーは
挿入歌実験企画!(結果・後編)ドラマ・あぶない刑事第10話「激突」
さあ、昨日に引き続き、「あぶ刑事好きの日記」限定(かも知れない・・・)「挿入歌実験企画」の発表したいと思います!
内容は 11月10日付けの記事に書いてあります。
私(わたくし)何回もシーンと合うように、観たり聞いたりしました。苦労がありました(汗)
今回は、ドラマ・あぶない刑事第10話「激突」のタカ達が野球場に行くシーンからユージ・トオルが狙撃犯を走って追うシーンを使用します。
皆さんも、ご自分のお好きな挿入歌(柴田恭兵さんの歌)を、手順通りにやると曲が全部、ちょうどよく聞けます。たぶん・・・
1. RUNNING SHOT~HysteriCa mix~
ユージ達が野球場に着いて、車から下りた瞬間にこの曲を流せばグットタイミング!かも・・・
2. ランニング・ショット
ユージが「大丈夫だからね」と言った瞬間にある階段を”下りる”瞬間にこの曲が流れればグットタイミング!!かも・・・
FUGITIVE GET DOWN TRASH Dark side of moon
RUNNING SHOT(ALBUM"SHOUT"MIX) 真夜中のステップ
RUNNING SHOT(HOLD ON MIX)もランニング・ショットを流すタイミングでOK!かも・・・
3. WAR
野球場で1発目の銃弾の音が鳴った瞬間にこの曲を流せばグットタイミング!!!かも・・・
(それか、1発目の銃弾を聞いてタカ達がしゃがんだ瞬間にこの曲を流してもグットタイミングかも・・・)
WAR(ALBUM"SHOUT"MIX)もWARを流すタイミングでOK!かも・・・
4. ラブロマンス
挿入歌(ランニング・ショット)が流れる瞬間にこの曲を流せばグットタイミング!!!!かも・・・
5. BAD DREAMS
野球場で紘子を見つけ、タカが「いたぞ!」と言った瞬間にこの曲が流せばグットタイミングかも・・・
RUNNING SHOT(SHOTGUN MIX)もBAD DREAMSを流すタイミングでOK!かも・・・
以上です。
イヤホンやヘッドフォンを着けたり、CDの音量を少し上げ、テレビの音を少し下げるなどをして試してみて下さい。